見出し画像

【ばあばのさりげない日々】心と実年齢のバランスが悪い!どうしたものか?

世間で言う高齢者なのに心が追いついていない。
困ったものだ!
バランスが悪くて困惑してしまう。
どうしたものか・・・
実年齢と心の年のバランス。
心が若ければ喜ぶべきなのにどうもバランスが悪い。

#noteでよかったこと

自分は何者か

自分は何をしようとしているのか。
自分は何がしたいのか。
自分に何をさせようとしているのか。
自分には何ができるのか。
自分の心はどこをさまよっているのか。
一体自分は何者なのか。

年相応って何

生きてきた時間の長さで年齢が決まった。
もっと以前なら受け入れられた自分の年を受け入れられなくなっている。
どうしたものか!
世間が決めた年相応に生きないといけない。
でも年相応って何?
若いときは受け入れられた自分の年齢が今は受け入れがたくなっている。
世間の評価に従うべきか自分の判断に従うべきか問題はそれだ。

今を受け入れよう

心が気持ちが体から跳ね出しそうになる。
どうしたものか!
思考が感情が年齢をさかのぼっていく。
いけないことなの?
いや全部受け入れて前に進もう。
年齢とやかく言わせないだけの発信をすればいい。

もしかしたらこんな気持「note」に書き続けたせいかしら?
「note」をはじめて書き続けてよかった!
まだたった3ヶ月だけどね。😉

♬最後までお読みいただき、ありがとうございます。(^^♪


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

サポートしていただければ嬉しいです。 これからも精いっぱい、心のこもった記事にしてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。