見出し画像

人はなぜ生きているのか。(うつ病が考える)

こんにちは。けいけいです。

最近は、ふるさと納税で届いたハーゲンダッツを毎日3つ食べるのが幸せなけいけいです。

タイトルが物騒な感じではありますが、{人はなぜ生きているのかについて、少しだけ自分が今思っていることを書いていこうと思います。

決して、私の意見が正しいとかそういうわけではないので、スタバとかで独り言を言っている人の声がたまたま聞こえたぐらいの気持ちで読んでいただければ幸いです。

私は、少し前まで、なぜ自分がこの世に生まれてきてなぜ生きているのかがよくわかりませんでした。

勉強がめちゃくちゃできて、周りの人に褒められるわけでもない、いい高校、大学にいって褒められたり認められているわけでもない。そもそも大学行ってない。

あまりこの世に生きてても楽しくないなぁなどと感じる日々がおおくあり、正直楽しくなかったです。

ある時、ユーチューブのフェルミ研究所というチャンネルを見たとき、人生を攻略するためには「読書」をすることである。「本とは、人生の攻略本である」という記事を読んで、自分は雷に打たれたように納得しました。

その時から、読書を続け、なんとなく自分として出てきた答えがあります。

それは、「自分がしたいことをしろ!」

ということです。人生とは自分がしたいことをして生きることが一番だということが読書を通じてわかりました。

周りの人にどう思われてもいいんです。あなたにはできないといわれてもいいんです。

自分ならできる。絶対できる。と思ってやり遂げたいこと。成し遂げたいことに対して全力投球で生きればいいのです。

私は、人のことを分析することがとても楽しく得意なので、このことが生かせれるように何らかの形で心理カウンセラーになることが目標であり、夢です。

少し前の自分であった、自信がなく、何をしていいかわからないような状態を抜け出す為に少しでもお手伝いができるような人になることが目標です。

これから、自分の夢に向かって突っ走って、死ぬ前にはガッツポーズしてあの世に行けるような人生に絶対します!!

よろしくお願いします。

以上!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?