見出し画像

【いだろぐ423】物心一如〜サイクルボート編〜

昨日は、家族で
近所の石神井公園へ
行ってきました。


子供が好きなサイクルボートをレンタル。


橋の下をくぐる。

一面を貸し切り状態。

梅も咲いてきました。
春ですね。



ボートを借りたのは今回で4回目。

最初の頃は、
操縦桿を何回回したのか、分からず、
真っ直ぐ行ってるのか、
曲がってんのかわかりませんでした。

しかし、4回目になってくると、
今右に行ってんのか、
左に行ってんのか、
ちょこっと角度を変えたり、
分かってくるように。

レンタルできる時間は30分なのですが、
30分でどこまでいけるか、
最初はわからず、最後焦って帰ってきたけど、
なんとなく分かってきた。

余裕を持って遊べるように。

こうなると、
より一層面白い。

春のサイクルボートを
楽しんできました。


帰ってから、
妻と週次のミーティングをしていて、
人生についても同じことを
感じました。

自分の人生、
操縦桿を自分で握る。

という思いできたけど、
お金的に厳しくて、
右行ったら、左行ったり、
進んでんのかわからなくてなる。

右行ったり、左行ったり
上がったら、下がったら、
試行錯誤しているうちに、
北極星がみつかってくる。

ちょっとやり方変えたり、
角度を微調整したりして、
チューニングもあってくるもの
と思います。

今日から、
新しいプロジェクトにジョイン。

褌の尾を締めて、
望んできます!

良い一日にしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?