マガジンのカバー画像

プロ野球の運営ルール

13
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

野球協約:2018年度以降の改訂

野球協約:2018年度以降の改訂

野球協約とは?
 「日本プロフェッショナル野球協約(通称:野球協約)」は日本のプロ野球であるNPB:日本野球機構という運営組織のルールを定めたものです。野球機構の組織の構成、選手との契約に関するルール、リーグ運営についてのルールなどが定められています。

なぜこの記事を書いたか?
 この協約は、なぜかNPBは公開していません。私のような一般人がこの協約を参照するには、日本プロ野球選手会という選手の

もっとみる
順位決定方式「TQB」とは?

順位決定方式「TQB」とは?

 2020年のプロ野球が開幕して早1か月。開幕時には新型コロナウイルスの感染拡大も一時に比べて落ち着いてきた印象でしたが、ここに来てまた安心はできない状況になってまいりました。このままプロ野球シーズンも平穏に終わることができるのか、心配ですね。

 そんな中、プロ野球のコロナウイルスの感染拡大への対応策として、7月6日の西日本スポーツの記事にこんな内容が出ていました

新型コロナウイルス感染拡大の

もっとみる
2020年のプロ野球特例まとめ

2020年のプロ野球特例まとめ

 7/10から観客を入れての試合が始まった2020年のプロ野球ですが、例年とは異なる形式で運営されることになっています。わかりやすいところでは試合数が120試合とか、延長が10回までとか。ところが、NPBのWebには「主な特例事項」しか掲載してくれていません。細部や背景は、各種媒体にバラバラと記事になっているだけで、網羅的にまとめてくれていない。ならば私がまとめてあげましょう、というのがこの記事で

もっとみる
プロ野球2020年特例:外国人枠拡大

プロ野球2020年特例:外国人枠拡大

 2020年のNPBでは、さまざまな特例ルールが適用されています。その全貌については、以前に記事に書きました。

 この記事の中では、特例の1つ「外国人枠拡大」は詳細を飛ばしました。この記事に詳細を書くと、ただでさえ長ったらしい記事が更に長くなりそうだったので(断じて面倒だったからではない)。
 この拡大措置は、4名の枠が5名になる、という単純なものではありません。ところが例によってNPBのサイト

もっとみる