マガジンのカバー画像

生き方を考える

30
そんなに大袈裟で無く、何となく感じた事、 こだわった事を書かせていただきます。
運営しているクリエイター

#利他

生き方を考える>原理原則にしたがう。

生き方を考える>原理原則にしたがう。

原理原則にしたがうとは稲盛和夫先生のフィロソフィーの一節です。

原理原則とは、私は「正義に立脚した価値判断」であると考えます。
それは、会社のことだけで無く生き方そのものだと!

仕事でも家庭でも生きる上では正しいものさしが必要であり、それは原理原則「利他の心」です。人に善かれの精神です。

コロナ禍の今だからこそ、利他の心を行動基準にする必要があります。

現在、我々が活きる上で「利己」なのか

もっとみる
生き方を考える>コロナ禍の「利他の心」!

生き方を考える>コロナ禍の「利他の心」!

コロナ前、できるだけ利他の心を行動基準にしていました。

しかし———
コロナ禍では何処まで「利他」の心で判断できるか不安になり考えてみました。

そもそも、私たちの心には「自分だけがよければよい」と考える「利己」の心と、「誰かのために」という「利他」の心があります。

コロナ禍での行動が「利己」なのか「利他」なるのか、
毎日、何かしらの決断を迫られています。

本来は基準となる「ものさし」で考

もっとみる