マガジンのカバー画像

長谷川圭「立候補から国会議員サイドキックへの転換」

66
クレープブリュレは、中心市街地活性化のために作りました。自らタウンマネージャー議員として、豊島区議会議員選挙に立候補してわかった現実。自分のリソースと残り時間、現代政治の精神論重…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

投票率が下がれば、ネット投票の実現に近づく。スマホで投票できれば80%の投票率でま…

さて。 こういうことを書くと また怒らせそうです。 みなさんが選挙に行かないと、 現政権を信…

kei hasegawa
3年前
1

自己紹介させてください。8

東京都の長谷川です。よろしくお願いします。 この記事はタウンマネージャー ブログからの移管…

kei hasegawa
3年前
6

大阪から遠く離れた富山市で、 維新の選挙結果はどうなった? コンパクトシティの検証…

さて。 書き下ろしです。 2021年4月18日投票の 富山市長選と市議選について。 15年富山市にタ…

3,000
kei hasegawa
3年前
9

もうちょっと良いワードをさがせば、有権者の心にも響くかもしれません。

さて。 「まっとうな政治」とか「しがらみのない政治」とか 「身を切る改革」とか「日本を守り…

3,000
kei hasegawa
3年前
3

富山の人は真面目が多い?おいおいおいおいおいおい政務活動費。

さて。 情報バラエティではありましたが、 出身地富山のニュースがテレビで流れていました。 …

kei hasegawa
3年前
3

政治家と言っても、議員と首長では仕事がまったく異なります。都知事選で野党大一党が…

さて。 また総選挙です。 争点に商店街活性化がのぼることは無いでしょう(笑。 とはいえ一言…

kei hasegawa
3年前
8

選挙カーを無くす方法を考えた。

さて。 政策アルゴリズムというのを 誰かが開発したとする。 ウェブから、自分と同じ考えや、 自分の実現してほしい政策を検索すると、 候補者がヒットする。 検索結果1位が 自分が最も投票すべき候補者で、 はじめてそこで名前がわかる。 逆に、例えば、 過去に不正を働いた議員などは、 検索ヒットで順位が出る。 検索1位は最も投票してはいけない人物だ。 こうやってたくさんの 自分のかなえてほしい政策や、 当選させたくない人を検索し、 そこにヒットする人を比べて選ぶ。 名前は最後の

富山市が導入したコンパクトシティの最高傑作は、私こと「長谷川圭」だと思います。

さて。どんな悪法も利用者がきちんと利用したら、 どうにでもなるのではないかと思っています…

3,000
kei hasegawa
3年前
6

自己紹介させてください。7

東京都の長谷川です。よろしくお願いします。 この記事はタウンマネージャー ブログからの移管…

kei hasegawa
3年前
15

もしも私が富山市長になったとしたら。

さて。石破さんが大臣を辞めたあたりから、 地方創生というキーワードが あまり目立たなくなり…

3,000
kei hasegawa
3年前
4