正月に読んだ ”おすすめ本”レビュー


9月にnote開設して以来、見事な三日坊主。。


過去は振り返らず、正月に読んだ本のレビューをしようと思います。

今回は下記7冊を読みました!


① サピエンス全史(上)

② 仕事は楽しいかね?

③ 私たちにはことばが必要だ

④ USJを劇的に変えたたった一つの考え方

⑤ 読書を仕事につなげる技術

⑥ グロービスMBAマーケティング

⑦ 苦しかったときの話をしようか


どれも面白かったですが、個人的には「苦しかったときの話をしようか」が一番グサっときました。やりたいことに悩む人って多いと思うんですが、それを著者の経験を元に熱く語ってくれています。

次点はサピエンス全史!人類史を何万年、何十万年スパンで切り取ったときの考察は、当たり前が当たり前でないことに気づかされたし、歴史を読み解く面白さを実感しました。

以下それぞれのレビューです。


○ サピエンス全史(上) ユヴァル・ノア・ハラリ

言わずもしれた有名なベストセラーの一冊。日頃数年、数十年スパンの変化を意識するのみだが、本著では数万年、数十万年で人類の歴史を紐解いており、サピエンスが今日の社会をいかに構築できたのかについて詳しく考察しており興味深い。国、宗教、貨幣などの ”想像上の秩序" を共有できたがために、多数の他人が協力することができた。一方でサピエンスがこれまでどれだけの生物を絶滅させ、家畜化してきたかにも触れられており、改めて現代社会の当たり前と思っていることの怖さを考えさせられた。下も早く読みたい。


○ 仕事は楽しいかね? テイル・ドーテン著

様々な企業の実例を元に、仕事、起業、新規開発をする上の心構えを示してくれている。読みやすく短いストーリーながらも 多くの名言が詰まっており、おすすめ。下記名言の抜粋。どれもしみる。。

「明日は今日と違う自分になる」「遊び感覚でいろいろやって、成り行きを見守る」「きみたちの事業は、試してみた結果失敗に終わったんじゃない。試すこと自体が欠落していたんだ」「君は一連の姿勢が正しくありさえすれば、望む物はなんでも手に入ると思っているかもしれない。だけどね、のぞみうる最良のものは手に入れたものを好きになることなんだよ」


○ 私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない イ・ミンギョン著

妻から勧められて読み、性差別についての認識を改めさせられた。妻との会話の中で、「何をそこまで気にするんだ」ということを言ってしまい喧嘩になることがしばしばあった。これは相手の口を塞いでしまう行為であり、社会的に女性を弱い立場へ押し留めてしまうことに気付いた。社会的に有意な立場にいることが多い男という認識が足りていなかった様に思う。無意識に加担してしまう差別の難しさを認識した上で、今後それに気付ける様注意していきたい。


○ USJを劇的に変えたたった一つの考え方 森岡毅

マーケティングの考え方がわかりやすく解説されており、USJを劇的に立て直した実例が説得力の塊。変えたたった一つの考え方とは「消費者視点 Consumer Driven)」。作ったものを売る会社から売れるものを作る会社への変革。戦略と戦術、消費者ニーズとインサイト、5C分析、などマーケティングをわかりやすく経験と共に教えてくれる良書。


○ 読書を仕事につなげる技術 山口周著

冒頭のビジネス書マンダラ(必読書一覧)が本著のメインコンテンツ。ビジネス書は数多く読む必要はなく、エッセンスの詰まった数冊を読み込むのみで良い。新たに出ているビジネス書は各市場や商品ごとに再度解説しているだけの物が多く、読む必要はない。一方で、教養書は幅広く読み、そのエッセンスをイケスに蓄えておくことが重要。忘れる前提でいつでも引き出せる状態にしておくとよい。本書でおすすめされている本をいくつか買ってみたので、実際に読んでみてからこの本の有用さを判断したい。


○ グロービスMBAマーケティング グロービス経営大学院

上記本でも取り上げられていたので購入。マーケティングの教科書的な一冊。各項目で具体的な企業の一例も載せられており、わかりやすい。個人的にはBtoB部分が興味深かった。一度読んだ程度では理解が浅いためか表面的で余り頭に入ってこなかった。。実際の仕事のなかで見返しながら読んでみたい。


○苦しかったときの話をしようか 森岡毅著

森岡氏が将来に悩むお子さんに向けて書き留めたものを書籍化。著者の熱い思いがとにかくグサグサ刺さる。”やりたいことが何かわからない”人々への著者なりのやりたいことの見つけ方を語ると共に、マーケターらしい人生設計のHow to を教えてくれる。就活前に読みたかったと思うが、働いている今でも響いた。改めて自分の将来設計を考えてみたいと思う。


以上レビューでした。

皆さんの本選びの参考になれば幸いです。


やはり文字化してみる作業って頭の中が整理されるし良いですね

今年の目標は100冊読むこと!

読むだけでなく、考えた・感じたことを実行できる年にしていきたい。


最後に「苦しかったときの話をしようか」の引用を。

行動を変えたいときのコツは「最初からすぐに変われないことを覚悟して、時間がかかることを織り込んで、変わる努力を継続すること」

最初から変われないことを自覚して、コツコツと一つずつ変えていきたいと思います。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?