見出し画像

20220722SDGsニュース

イギリス政府、1,200万世帯分の再生可能エネルギーを確保 電気代の安定化に期待

※イギリスは風力、フランスは原子力。お国柄に合わせた戦略が明確です。ドイツは、、、ロシアからガスでしたが頓挫。日本は?

関西電力とオリックスが和歌山に48MW出力/113MWhの蓄電所、24年4月稼働

※採算はとれるのかな。度外視なのかな。

パナソニック、30年に93百万tのCO2削減に貢献

※インパクト大。

海水温上昇で魚が減るってホント?世界の漁業の真実

※日本だけ、資源管理ができていない、という話。

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するなら

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。

サステイナブル歴30年の「眼」(選者プロフィール)


この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,628件