見出し画像

20230411SDGsニュース

トヨタ、セイコーエプソンも。“強い企業”はみんなやっている、「企業が環境対応せざるをえない」どうしようもない理由【元日経新聞記者が解説】

※外からの要求への対応を「せざるをえない」が始まりであるとしても、「どうせやるなら」と、自社の内発的理由を明確化して本腰入れると、「せざるをえない」消極的対応企業との差が、時とともに大きくなっていきます。それが、アウトサイド・イン。

「技能実習制度を廃止 新制度へ移行を」政府の有識者会議

※政府調達で、ビジネスと人権をチェックするという時代、今の技能実習制度と運用の実態を認めていては、自己撞着でしょう。

神戸製鋼と三井物産、鉄鋼原料製造を検討 世界最大規模

※海上交通の危険性の高いペルシア湾の外、ソマリア沖手前ってところが、ミソでしょうか。日本の排出削減にカウントされるのでしょうか。

ペロブスカイト太陽電池、2020年代半ば量産、35年に1兆円規模

※太陽光発電全体の中で、どのくらいのシェアになるのでしょう。

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30+2年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。