見出し画像

20230805SDGsニュース


長時間労働が疑われる事業場に対する令和4年度の監督指導結果(厚労省)

※「この監督指導は、各種情報から時間外・休日労働時間数が1か月当たり80時間を超えていると考えられる事業場や、長時間にわたる過重な労働による過労死等に係る労災請求が行われた事業場を対象とした。」・・・各種情報が、気になりますね。内部通報とか退職者とか、もしかして現役社員のSNSでのつぶやきとか?

福島県の観光ポスターに外来生物が!?

※なかなか根深い問題を深く掘り下げた記事です。

紙づくりは森づくり。ブラジルの地で出会った森林保護と地球環境へのパッション

https://www.asahi.com/and/article/20230731/423954437/

※「パルプ製造用の生産林と環境保全林を合わせて約25万ヘクタール。神奈川県がすっぽりと収まる」規模の植林地。元は原生林だったと考えれば、それを破壊してできた植林地ですが、ここで計画的かつ適正に製紙原料の生産が行われることで、他のエリアでの原生林の破壊を防止していると考えると、長期的にはポジティブ。

中小のSDGs達成支援、「寄付参加型リース」とは?

※0.1%は、誰の寄付になるのでしょう?「中小のSDGs達成支援」になるのだとすれば、「中小」企業の名義であり、寄付税制が適用されるのも「中小」企業(リコーは「預り金」を寄付先に渡していることになり、収支ともに関係ない)。リコーが寄付するのであれば、中小は、それを含む代金を支払っているか、もしくは代金には寄付は含まれていなくてリコーが自らのポケットから出しているのか、さらには、0.05%ずつのマッチング型なのか。この辺、決算処理に関係してくると思いますが。

太陽光だけを利用し周囲の空気から飲料水を採水。持ち運び便利な小型装置が開発される

※「1日でMOF1キロあたり285グラムの水」、10kgあれば3リットル近いので1人分は確保できますね。値段はわかりませんが。それと、気温が氷点下の場合も作動するのでしょうか。

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30年+3年の眼

設立20周年SDGs研修特別キャンペーン

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 増補改訂作業終わり、新版の見本本ができました。まもなく販売開始です。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。