見出し画像

20230814SDGsニュース


2050年までに環境負荷ゼロを目指すYKK APの“攻める環境管理”による資源循環のアクションとは

※「事業活動におけるライフサイクル全体を通して“環境負荷ゼロ”を実現」ということは、事業活動は行っているし、経済価値を生み出すけれども、環境に対して「透明」(あたかも存在しないかのよう)ということになります。

キッセイコムテック、100%再生可能エネルギー 「信州Greenでんき」を本社及びデータセンターへ導入

※再エネ新電力がバタバタと撤退・倒産しましたが、約款で価格体系と、発電所を自前で持っているかを確認した上で、ローリスクであると判断できるなら、こういう取り組みは進めましょう。

Z世代は「売ることを前提に買う」購買行動が顕著に…メルカリ調査

※所有というより、「売値ー買値」<0で、差引、一時使用料を払ってるだけ、という感じでしょうか。「売値ー買値」=0だと、ただで使える。「売値ー買値」>0だと、お金ももらえる。

メルカリと東大、「メルカリ」の取引による温室効果ガスの削減貢献量を算出

※その上、脱炭素にも貢献!オサイフにも環境にもやさしい、と。計算方法は概略下記のとおりで、LCA手法の応用例です。

・新品代替中古品のリユースによるGHG削減貢献量=新品使用によるGHG量ー商品リユースによるGHG量=(中古品相当の新品件数×新品GHG排出量)ー(中 古品件数×中古品GHG排出量)
・電子機器のリユース(商品寿命の延長)によるGHG排出削減効果=新品のみ使用によるGHG量-商品リユースによるGHG量=(新品のみによる使用件数×新品 GHG排出量)ー(新品~中古品利用で商品寿命の延長による商品件数×新品~中古品利用のGHG排出量)

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30年+3年の眼

設立20周年SDGs研修特別キャンペーン

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 増補改訂作業終わり、新版の見本本ができました。まもなく販売開始です。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。