見出し画像

20230917SDGsニュース


古紙回収で「デジタルガチャ」、仙台のSKグループ

「段ボール1箱1日10円で保管」が好調 倉庫ベンチャーsouco

※少しでも固定資産回転率を高めるために。イノベーションの余地は、いろいろなところにありますね。

日本製紙が手掛けるフードテック--木から生まれた食用バイオマス素材「セレンピア」

※しばらくしたら、日本「製紙」という名前も、変わってしまうかもしれませんね。

神鋼 22年度生産過程のCO2排出量 20%減 13年度比

※年率2%ですから、この規模では大変な成果といえます。90年代、日本の産業界はそれまでの省エネ成果に自信と誇りをもち、さららなるCO2排出削減要請に対しては「乾いた雑巾論」で返していましたが、、、「絶乾」ではなかったということですね。カーボンニュートラルやカーボンネガティブと、省エネや脱炭素の「基準」が上がったことの効果ではないでしょうか。スティーブ・ジョブズ氏は、アイフォン開発過程で、もうこれ以上小さくできません、絶対無理ですという技術者の前で、試作品をどぼんと水に入れたそうです。今ならこれみよがしにパワハラか?ってところですが、試作品の中からぶくぶく空気の泡が出てくるのを指差して、まだこんなに隙間があるよと言ったとか。

JX石油開発、米国でCO2回収プラントの運転再開

※ここでは「火力発電所から分離・回収したCO2を老朽油田に注入」ですが、「米国でノウハウを蓄積し、今後は日本や東南アジアでの事業展開につなげる」ときには、どこに注入?あるいはCCSではなくてCCUの方に?

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30年+3年の眼

設立20周年SDGs研修特別キャンペーン

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 増補改訂作業終わり、新版の見本本ができました。まもなく販売開始です。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。