見出し画像

20231207SDGsニュース


グループ経営の要「グループガバナンス」に落とし穴

※毎年恒例の「今年の漢字」は12月12日発表だそうですが、私的には「歪」ですね。ビッグモーター、ジャニーズ、旧統一教会、日大、宝塚、派閥、、、。

ESG活動は企業価値にどう影響?ビッグデータから分析 「非財務価値サーベイ」

※ESG活動による企業価値向上は、遅効性なので、先行指標として活用できると実用的ですが、それには実証データの積み重ねが必要ですね。2020-2025くらいで、ESGスコアと財務データの因果関係をAIに評価させたらよさそう(誰かやって!)。

政府方針、企業に「生物多様性」貢献証書発行へ 次期通常国会で法案成立目指す

※自然共生サイトとして「認定」したところに「証明書」を出して、屋上屋を重ねるだけ?

関西万博の大屋根リングの木材は、再利用できるのか

※関西万博の「リング」から始まる連想ゲーム。「リング」といえば「らせん」、「らせん」といえば「ループ」。。。スパイラルアップで、何度行っても楽しいの方に行ってほしいですが。。。

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30年+3年の眼

設立20周年SDGs研修特別キャンペーン

SDGs/ESG/脱炭素について勉強するならこの本で

  • 新版は、環境省認定「脱炭素アドバイザー ベーシック」対応となりました。このたび環境省の認定がおり、問題集は10月6日販売開始となります。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。