見出し画像

20230417SDGsニュース

リクルートと東京観光財団、欧米豪の旅行会社向けに「サステナブル情報」とりまとめ、6つテーマで構成

※都内を電車で移動したり街を歩いていると、外国人観光客のグループを見かける確率が高くなってきましたね。「東京以外の事業者も活用できる「サステナブル情報整備指南書」も作成」されたそうな↓。

国連が提唱する「グリーンな観光」とは? 6つの行動原則と、日本で実践されている事例を聞いてきた

※抽象度の高い6原則ですが、グリーンというより、サステイナブルと言った方が適切な気はします。

(1)生物多様性の保全、(2)気候変動対策、(3)循環型経済、(4)ガバナンスとファイナンス、(5)公衆衛生、(6)社会的包摂(社会的に弱い立場にある人々を含めた共生)

合成メタンの価格を下げる2つの革新的技術とは[東京ガスに聞く、CO2ネットゼロを目指すエネルギー産業の最新事情]

※エネルギー収支比で、どのくらいか、計算はしていると思いますが、その現状値と将来の見込値がわかると、現実性もわかります。古いデータですが、発電方法別の数字↓。

ディーゼルの置き換えは水素 JR西日本が脱炭素に向け「燃料電池列車」開発へ 車両は新造する方針

※機関車とかバスとかトラックとか定置型とか、大型の場合は燃料電池のハードルが低いようですね。


コメンテーター紹介

サステイナブル歴30+2年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。