見出し画像

20230426SDGsニュース

氷河融解、劇的に進行 気候変動対策「すでに敗北」と国連

※ここで白旗は、「士気」を損なうのでは。

日立、環境・人材で収益性向上 ESG経営の財務影響を検証

※ROIC=税引後営業利益÷投下資本。Eデータとして記事中の図に示されているのはCO2排出量、水使用量、廃棄物排出量。これらの実数値はいずれも減少しているので、他の条件が一定であれば、燃料費・電気代、上下水道料金・水処理費用、廃棄物処理費が減少し、その分、営業利益を上げたのであろうと考えられます。一方、それらの活動にゼロコストではなかったでしょうが、効果>費用だったのでしょう。ただ、これだけだなら、ROICなる指標を持ち出さなくても、コスト削減効果あったよ、それで税引き後利益増やせたよ、でよいのでは。人材(S・G)の方は、「検証を進めている」だから、結論出ていないわけですね。こちらは続報に期待。

サプライチェーン上の人権侵害排除に本腰を入れる政府が埋める外堀 経済産業省が「人権尊重のための実務参照資料」に込めた狙いとは

※政府が外堀を「埋めた」というより、「埋めさせられた」「埋めざるを得なかった」では。記事の終わりの方に「日本企業は法制化も見据えて取り組み強化を」とありますが、法制化されない場合、日本企業は(日本国政府が設定している)不公正な競争条件のもとでビジネスを行っているとみなされ、不利になる可能性も考えられます。

医療法人医誠会が取り組むSDGsクローズアップシリーズ① ~フード・ブックドライブ活動への熱い思い~

※本業(医療)はゴール3そのものとして、ゴール2や4も取り組んでます、ということですね。それにしても大きなグループです。

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30+2年の「眼」

設立20周年SDGs研修特別キャンペーン

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。