見出し画像

20231127SDGsニュース


[COP28直前] 気候変動1.5度目標の「死」をめぐって

※サッカーの応援で「負けられない戦いがある」というフレーズがありますが、「下げられない目標がある」、のデス。

世界が熱狂する、日本発のベストセラー「人新世の『資本論』」。若き経済思想家・斎藤幸平が「SDGsは“大衆のアヘン”だ!」と考える理由

※いくら「世界が熱狂」してベストセラーになっても、読んだ人の行動が変わらなければ、この本もまた大衆のアヘンだ!ということになるのでは。

気候変動関連の死者、9割は途上国に集中 NGO調査

※加害-被害構造が浮き彫りになってきました。

小さな水路の『マイクロ水力発電』が紡ぐ “地域持続”の大きな夢

※送電線で大量に遠くに送るという前提をはずせば、地産地消電力の可能性は思ったよりもあるのでは。

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30年+3年の眼

設立20周年SDGs研修特別キャンペーン

SDGs/ESG/脱炭素について勉強するならこの本で

  • 新版は、環境省認定「脱炭素アドバイザー ベーシック」対応となりました。このたび環境省の認定がおり、問題集は10月6日販売開始となります。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。