見出し画像

20230603SDGsニュース

SDGs取り組み事例vol.45  サステナビリティの先駆者として持続可能な社会の実現を目指し続ける「無印良品」

※40年以上になるんですね。無印という印(ブランド)が確立しています。これからの中小企業がめざすのは、無印良「社」だと思っています。

ISSB、今後の作業計画に関するアジェンダ協議を開始

※アンケートという形ですが、サステイナビリティやIR広報関係の皆さんの、今後5年くらいの間に仕事になる内容のアウトラインが見えてきそうです。

特集 海をむしばむ温暖化と酸性化

※先週から始まった特集です。いつまで続くかわかりませんが、ウォッチしてみてもよいでしょう。

日産、レアメタル使わない電池開発へ コスト大幅減でEV安くなる?

※気候変動が企業にどのようなリスクand/or機会になるかを検討するシナリオ分析において、新車のEV化率は大きな影響力をもつ変数の1つ。しかし、気温上昇1.5℃をめざす気候シナリオで、想定されている高いEV化率を実現するのに必要な希少資源の供給可能性は、非現実的な数値だったりします。そこで、希少資源を使わないバッテリー開発に向かうのは、コストの前に、作れるかどうかの問題なので当然ですが、すると今度はその動向が、希少資源の需要に大きな影響を及ぼすことになります。というわけで、シナリオ分析は一度やれば終わりではなく、新たな技術開発の動向等を織り込んで修正していく作業が定期的に必要です。

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30+3年の「眼」

設立20周年SDGs研修特別キャンペーン

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 増補改訂作業に入りましたので、一時的に販売停止しています。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。