見出し画像

20230903SDGsニュース


住宅ローン減税、省エネ適合でなければ受けられず 来年1月から

※ストック対策が一番効果的です。減税分>省エネ投資増であれば、経済合理性がありますが、どうでしょうね。

日本企業のSDGs 幅広いゴールへの貢献と地域連携が焦点に

※「社会のサステイナビリティ」に資する企業が「会社のサステイナビリティ」を高められます。

WBCSD、持続可能なパッケージに関する「SPHEREフレームワーク」 実施ガイドを発表

https://esgjournaljapan.com/world-news/31208

※22年4月にフレームワークができて、今回は実施指針ということになりますが、容器包装の環境配慮設計のためのツール。これだけで実務に落とし込むのは難しそうですが、欧米市場に出ていく製品の場合、対応できるようにしておく必要がありそうです。Sustainability in Packaging Holistic Evaluation for Decision-Makingを略してSPHERE(最後のREはどこから?)。

画期的な太陽光発電技術「ソーラーリーフ」コンセプトは高効率な発電と淡水の精製を可能にする

※これもバイオミミクリーの範疇に入りますかね。「生理食塩水を使ったテストでは、システムの蒸散プロセスできれいな蒸気が発生し、これを淡水に変えることができた。」とありますが、そうすると塩水が発生したはずですが、それはどうなる?

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30年+3年の眼

設立20周年SDGs研修特別キャンペーン

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 増補改訂作業終わり、新版の見本本ができました。まもなく販売開始です。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。