見出し画像

20240509SDGsニュース


新型コロナ 5類移行1年 マスク ワクチン 生活はこう変化した

※1年たちましたか。ときどき、データをウォッチしておくことも必要ですね↓。

世界の再エネ発電、初の30%超 太陽光が後押し、英調査

※記事から数字を拾うと、得手不得手がくっきり。

水力:世界14.3% 日本7.3%(▲7.0%)
太陽光:世界5.5% 日本10.9%(+5.4%)
風力:世界7.8% 日本0.9%(▲6.9%)
バイオエネルギー:世界2.4% 日本4.8%(+2.4%)
再エネ計:世界30.3%(その他0.3%含む) 日本23.9%(▲6.4%)

鶴田電機 自家消費型の太陽光発電需要で急成長

※こういう企業に、羽ばたいてほしいですね!ビジョンが素晴らしい。

ツルタは
持続可能な世界への仕事を通し
人格を高め、
お客様と社員の幸福の創造をします。

https://www.tsuruta-electric.co.jp/vision/

全固体電池を用いた系統用大容量高性能蓄電池システムの販売を開始

※「満充電容量減少率も20年間で20%以内と少なく、年間2回のメンテナンスにより20年間にわたり初期の定格容量に対して90%以上の性能」「-40℃の環境下での充放電にも対応」、これは相当のスグレモノ。

非財務開示の国内基準が明らかに 27年にもプライム企業に義務化

※お、26年3月期ではなくて27年3月期から、1年猶予する?そして、「時価総額が3兆円以上の企業から適用を開始し、28年3月期に1兆円以上の企業に広げる」?・・・ということは、時価総額1兆円未満ならプライム企業でも義務化されない?5/8終了時点でみると、3兆円以上は66社、3兆円未満1兆円以上は110社です。それだけで大丈夫?1兆円未満の会社は、ほっと胸をなでおろしたかもしれませんが、、、

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30年+4年目の眼

サステイナビリティ経営の「時短」学習コースを開設しました!

  • サステイナビリティ経営の全体像を一気につかむための「ファストパス」を、この分野でキャリア34年の講師がご用意しました!

  • ①「サステイナビリティ経営の見取図2024」は、サステイナビリティ経営推進部署に新たに配属された責任者・担当者の方(上場企業・中堅企業を想定)向けの動画です。

  • ②「サステイナビリティ経営基礎研修2024」は、サステイナビリティ経営を初歩から学びたいビジネスパーソン(上場企業・中堅企業社員を想定)向けの動画です。

  • リリース記念で、人数・期間限定キャンペーン実施中です。

SDGs/ESG/脱炭素について勉強するならこの本で

  • 新版は、環境省認定「脱炭素アドバイザー ベーシック」対応となりました。このたび環境省の認定がおり、問題集は10月6日販売開始となります。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。