見出し画像

20230319SDGsニュース

政府、23年のSDGsアクションプラン策定 推進本部会合

※最初の10ページほどに「考え方」が示され、その後に各省庁のSDGs関連事業の「予算」リストが続いています。令和 4 年度第 2 次補正予算と令和 5 年度当初予算政府案で、総額は約 7.0 兆円。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/pdf/SDGs_Action_Plan_2023.pdf

マルハニチロ・池見賢社長「水産資源を安定供給する使命を果たす」

※「日本の漁業・養殖業の生産量は1984年の1282万tをピークに年々減少し、3分の1程度にまで縮小」というのは、かなり危機的ではないでしょうか。5-10年くらい、しっかり資源管理を強化しておかないと、その先がないかもしれません。

車載電池、変わる開発軸 リサイクル対応で次なる競争

※電池の種類も材質も変わるでしょうし、電池に使われている資源についてはサーキュラーエコノミー(循環経済)で、基本的に、自社サプライチェーン外に手放さないビジネスモデルになっていくでしょう。

ポリカーボネート樹脂ケミカルリサイクルの世界初の事業化に向けた検討開始について

※プラのリサイクルも、将来的にはケミカルが主流になるかも?

選者紹介

サステイナブル歴30+2年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。