見出し画像

松野栄治さんの工房にて

もう10年近く前に、千葉のガラス作家、松野さんの体験教室で作らせてもらったもの。
残念ながら、コロナで現在はお休み中。

松野さんの工房で、松野さんが直に教えてくださり、ガラスの点々の色は自分で選べる。
たまたまかもしれないけれど、他にお客さんはいなくて、作家さんから一対一で教えてもらえるとはなんて贅沢だろう、と思った。
吹きガラス、楽しかったな。

これは私作。
当時小学生になったばかりの娘が作成したものは、カラフルで可愛い。
コップにガラスの粒?をつけていくのだけれど、出来上がりが予想できないのも楽しい。

すごく丈夫で欠けることもなく、毎日使っていても飽きない。
お水を飲んだり、歯磨き用のコップにしたり。
時にはヨーグルトを入れてみたり。
ずっと毎日の生活に寄り添ってくれている。
厚みがあるので安心して使えるのだけれど、ぽてっとした感じではなく、それがまたいい。(素人の私が作ったから厚みが出てしまっただけかもしれないが笑)

まさかこんなに長く、たくさん使っていけるとは思わなかった。
体験教室が再開したら、またぜひ伺いたい。

作成場所:prato pino

この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,224件

#新生活をたのしく

47,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?