見出し画像

転職という手段がなかったら貧乏のままだった!

LinkedInをチェックしていたら記事が眼に止まった。
『リクルートが発表した「転職時の賃金変動状況」の最新結果によると、2021年10~12月期に転職した後に賃金が1割以上増えた人の割合は前年同期比5.1ポイント増の31.5%となりました。集計を始めた2002年4~6月期以降、最も高い水準とのことです。』
『日本人の所得が上がらない最大の原因は転職率が低いのだ』と、成毛眞さんがfacebookに投稿をしていた。
転職をしていなかったら私は貧乏のままだったろうと強く思うので、転職という手段には大いに感謝をしている。
今まで9回転職をしたが7回給料がアップした。
わざと給料を下げた転職も2回経験した。
その1回は仕事を覚えるために給料を下げたが、学ぶことが無かったので4ヶ月半でさっさとを退職をした。
もう1回は生活の質を上げるために給料は下げたが、複業をすることができたのでトータルの所得はアップした。
転職をすると給料アップ以外にもいいこともあった。
例えば、就業規則がある会社に転職できたとか(私は元々ブラックベンチャー出身なので)、上司が長期ホリデー満喫母国の外国人となり、8月と12月は長い休暇を楽しめたとか、そういったことも転職で与えられた。
転職ってやっぱりいいもんですよ。
転職という手段がなかったら、私は貧乏のままでしたもの、ホント。
転職よありがとう!


この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,974件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?