見出し画像

恵文社 冬の大古本市|開風社 待賢ブックセンター


年末年始の恒例「恵文社 冬の大古本市」。
古本市に出品されるお店を紹介しています。

前回の記事までの記事はこちら
「bookstore ナルダ」さんhttps://note.com/keibunshabooks/n/nf3a0aed02f4e

「古書柳」さん
https://note.com/keibunshabooks/n/n81ada37b01eb


今回ご紹介するのは、京都の本屋「開風社 待賢ブックセンター」。
西陣の外れ、4.5坪の店内に新刊書と古本を区別することなく展開し、小さなスペースながら絵本に人文書、コミック、リトルプレスや所縁の深い沖縄関連の書籍と雑貨などを幅ひろく取り揃えた、懐かしくもあたらしい「まちの本屋さん」。店主の鳥居さんは、ゆったりのほほんと肩の力の抜けた青年でありながら、恵文社の元スタッフという経歴を活かし、当店の中庭で定期的に日曜市を開催したり、常設の古書フェアを企画してくださったり、当店も大変お世話になっています。古本市でもここ数年、自身の出店のみならず他の出店者さんと当店を繋いでくださったり、当日の棚づくりなども含め、大いに尽力してくださっています。
そんな「開風社 待賢ブックセンター」店主の鳥居さんが選んでくださった5冊がこちら。


画像1


1.私たちの選んだ 子どもの本
(東京子ども図書館 編/発行・1991年初版) ¥2,500+税

2.和宇慶文夫版画集「沖縄芸能列伝」
(和宇慶文夫著、丹躑躅山房・2001年初版・サイン入) ¥5,000+税

3.からーぶっくふろーら ぶくぶくぷわぷわ
(村山桂子/文、福田庄助/絵、世界出版社・1967年初版) ¥4,000+税

4.海の暮らしと祭り
(諸田森二著、国書刊行会・1977年初版) ¥1,500+税

5.不思議の国のアリス
(ルーイス・キャロル著、岩崎民平訳、角川書店・1975年改版14版) ¥300+税




それぞれの魅力を紹介するコメントも寄せてくださっています。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

『私たちの選んだ子どもの本』は、東京子ども図書館のメンバーが選んだ「子どもの本」のリスト。幼児から中学以上まで、年齢に合わせた色あせない一冊たち。丁寧な解説がうれしい。ああこんな本図書館に置いてたなー、とかいいながら眺めたい。

『沖縄芸能列伝』では、歌手・役者・タレントから人間国宝まで平成の沖縄で活躍する(した?)芸人を、イラストレーター和宇慶文夫による版画で紹介する。鮮やかな色味と軽いコメントが楽しい。サイン入り。

著名な文筆家と画家がコンビを組んだ人気のシリーズ「からーぶっくふろーら」の一冊『ぶくぶくぷわぷわ』は、「たろうのおでかけ」などで知られる村山桂子と民話の挿絵などを多く手がけた福田庄助が組んだ。みんながたのしいシンプルなお話。

『海の暮らしと祭り』は「漁港」や「水揚げ」といった海の暮らしの基本的な知識から、各地に伝わる祭りまでモノクロ写真で解説する一冊。奥付は昭和52年。祭りと暮らしが今よりもっと近かったのだろうな。

本としては全く珍しくもないルイスキャロルの名作『不思議の国のアリス』。昭和50年に刷られた角川文庫版。表紙のイラストに妙に惹かれるのはなんでだろう。カバーイラストは広みきお。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


いかがでしたでしょうか。
子どもの本と沖縄の本が充実する本屋らしい、魅力的な選書。
気になった方は、ぜひ実際に会場でお手にとってご覧になってみてください。

開風社 待賢ブックセンター
http://kaifusha-books.com/taiken/

- - - - - - - - - - - - - - - - 
「恵文社 冬の大古本市」
2020年12月29日-2021年1月24日
※会期が延長になりました。

えほんやるすばんばんするかいしゃ
おひさまゆうびん舎
言事堂
古書玉椿
古書柳
待賢ブックセンター
bookstore ナルダ
半月舎
ぽんぽんぽん ホホホ座交野店
マヤルカ古書店
らむだ書店


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

恵文社一乗寺店


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?