見出し画像

100万馬券検証シリーズ第4弾(右のガードがよく効いてます!!)

2020-04-18百万馬券阪神6R検証

※『競馬パズル』の仕組みについて興味がある方は、
 下記YouTubeの動画を参照ください。
https://www.youtube.com/watch?v=UZUMIQ9sNjM

4/18(土)阪神6R

3連複: 214350円
3連単:1086890円

2020-04-18百万馬券阪神6R検証_LI (3)

1着馬の指名馬の馬番は黒
2着馬の指名馬の馬番は青
3着馬の指名馬の馬番は緑で〇しました。
該当レースは14頭立て
1段目は17頭立て
2段目は16頭立て
指名馬は4頭づつになります。

1・2・3着馬に
それぞれ右のガードが存在していました。
右のガードとは、
1段目・2段目の同一馬番(右詰め・左詰め)
の指名要素が、入着馬の右側に位置する場合。
(反対の左側にあれば、左のガード)
今回は、
1着11番グリンデルヴァルトの真上に
2段目13番吉村圭司が来ています。
その吉村圭司が3段目10番にいるので、
吉村圭司は連続調教師で、尚且つ1着馬の
右のガードの位置にいた。。と表現します。
2着13番メイショウユリシスの真上には、
1段目「音無秀孝」がいますが、
フォースヒラー「ひてたけ」を持つ
「田所秀孝」が3段目12番にいて、
これを右のガードの位置にいた。となるわけです。
では、3着馬の右のガードは?と問えば、
1段目5番「坂井瑠星」と
「うせい」を共有する「三浦皇成」となるわけです。

2020-04-18百万馬券阪神6R検証_LI (6)

さて、右のガードが他にもないか確認したところ、
該当レースで、
1番ハリーバローズに「いしはし」
14番ミーアシャムに「んいち」が右のガードが
入ってました。
右のガードがある5頭をボックスで買うと60点。
6000円で100万越えの配当が当たったわけですね。
もちろん、結果論です。。(笑)

将棋の米長邦雄名人の言葉で、
「大事なことほど簡単に決まる!」というのがありました。

突拍子もない馬券ほど、簡単な思い切りで決まる??
と私なりの勝手な解釈です。。(笑)

公開予想を外しまくって落ち込んでますが、
これからも思い切りよく
攻めた予想を出して行こうと思っています。。

それでは、次の百万馬券に向けて~~~~~、

【当てましょう!!カナラズ!!】


※『競馬パズル』の仕組みについて興味がある方は、
 下記YouTubeの動画を参照ください。
https://www.youtube.com/watch?v=UZUMIQ9sNjM


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?