見出し画像

自分を信じて突き進む

どうも、まっすーです。

今回は、“自分を信じて突き進め”というテーマで話してます。

9月と10月の上旬は、
東京で活動しているわけですが、
主に僕は、FOMUSの活動、
フォトグラファー、NFTコレクションの運営が中心で、
その他、いろんなプロジェクトのサポートなども行っています。

毎日、違う活動することも多いので、
学びが多く、アウトプットには事欠きませんし、
いろいろな発見があるので、めちゃくちゃ楽しいです。

ですが、たまに1つに特化して、
部屋に籠って作業することもあります。

今日は3件ミーティングをした後は、

ひたすら部屋で、2023年にリリースする、
ジェネラティブNFTコレクション「クク」の、
キャラクター原案を作っていました。

ククは、僕が最低限のルールと世界観を決め、
それに沿ってキャラクターを生み出しています。

基本的には、僕が思い描くキャラを創り出し、
事細かく伝え、
それをデザイナーのryoさんに描いてもらっています。

非常に楽しい活動ではありますが、
デザインの重要性も、
NFTに触れているからこそ知っています。

生半可なクオリティでは、いくらユーティリティが良くても、手に入れようとは思ってくれません。

だからこそ、キャラクターの制作は、
めちゃくちゃ時間かかります。

キャラクターを創る時間は、他の仕事はできません。
とにかく考えて、作り上げていき、
結局、無しになったり。。。

そんなことの繰り返しです。

「自分で描かないならデザイナーに全部任せた方がいい」
という意見もありますが、
それは分かっている上で、自分を突き通しています。

そして、デザイナーの意見も聞きながら、
修正を繰り返して、少しずつ出来上がるんです。

手を動かすデザイナーのryoさんには、
本当にいいキャラを作ってもらうために
たくさん修正も入れされてもらってます。

それでも、
納得のいくキャラを創る必要があるからです。

ただの萌えキャラだったら、
簡単に作れるかもしれません。
いまのAIなら、一瞬で作ってくれます。

しかし、それではダメなんです。

やはり、熱がこもった手描きがいいし、
こだわりポイントもたくさんあります。

それらを描けるのは、だけです。

最近は、キャラクター原案は、
僕のイメージを表現するために、
AIを使ったりもしています。

あくまで参考にする程度。

一つのAIの使い方としては正しいと思っています。

そこから、さらにイメージを膨らませ、
デザイナーに伝え、加筆修正を繰り返して、
ククは出来上がります。

最初の2体、フジとミズキに関しては、
僕とryoさんで0から生み出しました。

個人的にめちゃくちゃ気に入ってます。

そして、更に良いものを作るために、
最新のテクノロジーも使っていきます!

と、ここまでククの現状をお話しました。

で、本題の「自分を信じて突き進め」ということですが、

結局は、自分の行動次第です。 

僕が、キャラクター原案作ってる時間は、
その活動ではお金を生み出してません。

いま、こうやってNFTのキャラクター制作に、
部屋に籠ってコミットできるのは、

これまで写真を撮ったり、
ブログを作ったりしたから、
生産活動に時間を割いても、
食べていくことができます。

これまで、必死にやってきたことが、
資産となり、利益を生み出してくれるわけです。

目先のお金にとらわれると、
もっと大きなチャンスを逃してしまいます。

だからこそ、
とにかく準備がめちゃくちゃに重要です。

僕は、web3系のブログを今年の5月に立ち上げました。
やっと、売上が少しずつ出るようになってきました。

ブログを作りたての頃はもちろん、利益なんて0です。
その時は稼げていないんです。

でも、4ヶ月経って、利益が出始めています。

これって、NFTも同じです。

準備に手を抜いたら、結果は出ません。

だからこそ、本気でそれに向き合い、良いものを作る。

自分を信じて突き進むことが大事です。

時には、「こんなことに貴重な時間を使っていいのか?」と思うかもしれません。

でも、諦めてはいけません。

意味のある活動なら、とことんやった方がいい。

成功させるなら、成功するまでやればいいだけです。

もちろん例外もあって、
自分の不得意な土俵で勝負するのはやめましょう。

正しいと思った場所で、
とにかくやりまくる。

そして、半年後か1年後か5年後か、
その時の努力が報われる時が来るでしょう。

引き続き、自分を信じて突き進んでいきます!!

ここから先は

0字
マガジンの売上は全額「枡の購入費」に充てさせていただきます!

日本の伝統工芸の「枡」とweb3の事業に挑戦しているFOMUS代表まっすーの裏側を見れるマガジンです。活動の裏側やリリース背景などを、他で…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?