マガジンのカバー画像

英語

49
自身の英語勉強に関することをまとめます。
運営しているクリエイター

#勉強

進捗報告。

進捗報告。

先日英語の勉強に関して以下の記事を書きました。

この記事で、
『英文法書(キク英文法)の1日分を毎日やる』
と宣言をしていました。

その進捗報告になります。

結果としては…
毎日続けられています!

そして、1周目が終わりました!

キク英文法を買ったのが、2021年5月…
1周目が終わったのが、2023年11月…

いやー長かった笑
毎日1日分やっていれば49日で終わるはずなのに…。

もっとみる
少しずつ、やる。

少しずつ、やる。

ここ最近やること(役目)が増えたせいか、
日々の帰宅時間が遅くなり、思うように過ごせないことが増えてきました。

しかしながら、漫画やYouTubeなどの娯楽には時間を使っているという…

これはなんとかしなくては。

ここ最近の英語の勉強は、ほぼアプリをやるだけになってしまっていて座学がほとんど出来ていません。

勉強を差し置いて、娯楽に走っている状況なので、以下を日々の目標として定めて生活して

もっとみる
コツコツ続ける。

コツコツ続ける。

私にはコツコツと続けているものがあります。

それがコレ。

外国語学習アプリのduolingoです。
今日で800日連続記録を達成しました!

とは言っても1日数分程度なので、そんなに大したものではありませんが…。

英語に対するハードルを下げるというところでは役に立っているかなと思っています。

このアプリだけやって満足してしまってるところもあるので、そこは改めないといけないところですが…笑

もっとみる
集中力。

集中力。

今日は久しぶりに机に向かって英語の勉強をしました。
※普段はスマホでアプリや電子書籍で勉強しています。

最近なかなか参考書を使った勉強が出来ていなかったので、進めることが出来てちょっと嬉しい。

とは言っても1時間程度しかやれませんでしたが…。

その1時間も集中力はなかなか保つことは難しかった…。

ここ二日間、夜遅くまで起きていて、睡眠不足だったからかな…。

睡眠と集中力はきっとリンクして

もっとみる
勉強の準備

勉強の準備

英語を勉強することを決めたので、勉強に向けた準備を進めています。

まずは、いつも読書の時間に充てていたお昼休みの時間を、Kindleで英語の文法書を読むことにしました。
読書出来ないのはちょっと切ないけど…

あとはスマホの言語を英語に変更。
英語に触れる機会を増やす目論みです。

英文法、英単語の紙の書籍も買ってはいますが、なかなか書籍となると時間と場所を選ぶのが個人的にはやりづらいところ…

もっとみる
本気で勉強すれば?

本気で勉強すれば?

私には1人、フィリピン人の友達が居ます。
日本語の勉強をしている方で、SNSを通じて知り合いました。

昨日もLINEでやりとりしていて、
複数言語を話せるっていいなぁ、そうなれたらいいなぁみたいな事を私は言っていました。

『本気で勉強すれば?』

言われちゃいました…
まさにそう、話せるようになりたいなら勉強すればいいんです。

英語の勉強はduolingoというアプリで毎日少しだけですが続け

もっとみる