見出し画像

思い出話と未来の話

「落成式」とかけまして、「おはようございまーーーーーす」と解きます。
その心は、長い挨拶です。
#来賓

新しい施設の落成式に行きました。

中山間地区の防災拠点となる施設です。

この場所は、昔小学校があった場所。
自分が小学生の頃はまだここに校舎があったはず…
覚えていませんが。

自分が職員となった時は、統廃合で別の場所に移動しており、ここには体育館だけ残り、校舎のあった場所は公園になっていました。

その体育館も築50年を超え、耐震化もされていないため数年前から解体とその後の計画について地元で話し合われていたようです。

この地区は過疎が進んでいます。
それでも多くの人にとって大事なふるさとです。

今日落成式を迎えたこの施設の地元建設委員会の代表の方は、解体前の体育館が新築の頃に小学生になったそうです。

場所、建物、そこにはたくさんの人のたくさんの想いがあります。
新しい施設はこの地区にとって、学校ほどではないにしろまた新しい想いをもたらしてくれるのでしようか。

天気のよい日の落成式は地元の人達もにこやか。
式が終わった後もなかなか帰ることはありませんでした。

思い出話とこれからの未来の話に花が咲いてました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?