見出し画像

普段何気に使っている一人称

「一人称」とかけまして、
「召使」と解きます。
その心は、僕です。
#ぼく
#しもべ


noteでの一人称は、「自分」です。

しかし実生活での一人称は、「私(わたし)」です。
中学生の頃から自分のことを「私」と言ってます。

一人称がこの言い方になったのは明確な理由がありました。

小さいころは「僕」とか「俺」とか「儂(わし)」とか言ったりしていました。
(こちらの地方では「わし」は一般的で、多くの成人男性や子供、おばあちゃんも使っています。)
思春期真っただ中の中二のとき、クラスに素行の悪い女子がひとりいました。
ある時、その女子が自分のことを「俺」と言っているのが聞こえてきました。

その瞬間、何となくその人と同じ一人称を使うのは嫌だな、と思いました。
本当に思春期のただの気の迷いです。
俗にいう中二病みたいなものだったのかもしれません。

そして考えました。
自分のことを何と言おう、と。

「僕」は子供っぽい。
「わし」は田舎っぽい。#まぎれもなく田舎なのに
「吾輩」はオタクっぽい。
「ウチ」は他所の方言っぽい。
それなら「私」だな。
という消去法です。

そこからは意識して「私」と言うようにしました。
「オレ・・・私は、」と言い直したりもしてました。
すると不思議なものですぐに「私」が自分の中で定着し、そのまますくすくと現在に至っています。
#すくすくってこういう時に使う言葉だっけ

しかし、そこにひとつの壁が立ちはだかりました。
複数形です。

「僕ら」「俺ら」は使えません。
#使えないんです
#そういうルールに自分でしたんです
「私ら」「私たち」は何となくしっくりきません。
#しっくりって何

しばらく悩んだところで答えが見つかりました。

我々(われわれ)」です。
#正解なのか
#正解でいいでしょ

それ以来、「私」「我々」で通しています。

高校生で「私」という男子は、当時としては、しかも田舎ではちょっと異色で、初対面の人には不思議がられることもありました。
でもこちらも特に気に留めず言い続ければ、周囲もごく普通に受け入れてくれます。

大学生になると、発表のときや就活などの面接時に自然と「私」って言えるのはいいね、と逆にうらやましがられました。

就職して田舎に戻ると、こちらのおじいさん方には「生意気な言い方するな」とか「堅苦しい」などと言われることもあります。

普段何気に使っている一人称ですが、結構印象が変わるものです。
TPOに合わせる必要もあります。
どうせ使い分けるのなら、最初から「私」一本でよさそうです。

ただ、親の前だと何となく気恥ずかしくて、いまだに「私」と言いづらいんですけどね。

そういえば、ドラマや小説などでお年寄りがよく
「わしは、・・・じゃ。」
と言ってますが、実際に使っている人に会ったことありません。
#余談

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?