通院

検査入院なんて聞いてないよ~!!

2019年12月4日
心筋梗塞の経過を診るために受診しました。

採血,レントゲン検査後の診察で,
経過は良好とのことでした。

そりゃ,そうでしょ。

体重も倒れたときから10㎏減で90㎏を切り,服薬も欠かさず,
塩分摂取を控えた生活をしているのですから。

しかし,そこで「え?」と言わざるを得ない
主治医からのお知らせがありました。

画像1

手術後半年経ったら,カテーテル検査をしますんで,
2泊3日の検査入院の予定を立てましょう。
そこで,治療の必要が出てきたら,また考えましょう。

「はっ?」という私の顔を見た主治医は,

あれ?伝えてませんでしたっけ?

初耳でした。
手首からカテーテルを入れて,心臓周辺の血管の状態を見るのですが,
手首の局部麻酔が切れてたときが結構痛いです。
それより心配なのことは,例のアレです。

アレは付けるんですか?とたずねたら,それはないとのこと。
検査だけなので,入院中も寝たきりではないようです。

検査とは言え,また心臓周りの血管をいじられるのは,
正直不安です。非常に不安です。
心筋梗塞になったときには,もうやるしかない状態というか,
勢いで終わりました。死にたくなかったですし。

でも,今回はいろいろ知ってしまったからなぁ。
怖いなぁ。怖いなぁ。

・・・・・・しょうがない。

久々の病院食を楽しみにしよう。
3日間病院食なら,体重も減るよな。
今度は暇つぶしグッズをたっぷり準備していこう。
パソコンがあればいいな。仕事ができる。

と,前向きに考えて臨みますか。

以上,お読みいただきありがとうございました。

あなたにサポートしていただいた資金は,インクルーシブ教育を進めるため大事に使わせていただきます。