見出し画像

つくりおき 2020/02/08

画像1

つくりおきごはん

ほうれん草おひたし
ピザポテト用じゃがいも
回鍋肉風肉味噌キャベツ
鶏肉と白菜のクリーム煮
豚の角煮
きんぴらごぼう
ねぎとひらたけのソテー
野菜炒め
煮卵
白菜のコールスロー
茹でブロッコリー

今週はいつも日曜にしている作り置きを土曜日にしたら、日曜が家族3人ゆったり過ごす時間ができた。

角煮はここのところ色んなところで角煮レシピを見かけていたので、ついにという感じ。にもかかわらずレシピをちゃんと読み込まなかったばかりに水分が足りず、タレもなく煮卵も皮むきに失敗し悲しい結末になった。
近々リベンジしたい。

白菜と鶏肉のクリーム煮はバーミキュラで。火加減は相変わらず慣れないが長めに加熱すればどうにかなるので気長に作った。白菜と鶏肉の旨味がスープに出ていておいしかった。

夫氏が週末にミートソースパスタを作ってくれて、ソースが余る予定だったのでじゃがいもをレンチンしといてすぐにピザポテトができるようにしておいた。ポテトにミートソースを乗せてチーズをトッピングし、レンチンしたら完成。ミートソースのストックのありがたさを感じた。

その他は離乳食にも使えるように茹でただけの野菜や、焼いてトリュフ塩かけただけのネギとひらたけとか、簡単に作れるものに寄せた。角煮に時間がかかる想定だったからだけども、肝心の角煮を失敗した悲しみといったらない。その分他のおかずのおいしさが際立った。

画像2

今日はバレンタインなので祝日だった11日に、つくおきの濃厚生チョコプリンを作った。チョコが濃くて甘すぎず、しかもたくさん作れたのでバレンタインのカウントダウンをしながら夫氏と食べた。今週はこれが一番のヒット作だった。

今週もごちそうさま。
今日保育園の結果が来たので、来週はそれについても。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?