マガジンのカバー画像

日々のくらし

36
日常の記録
運営しているクリエイター

#日記

12月の山もあと少し

気づいたら前回投稿してから1カ月も経ってしまった。 12月は例年通りやること盛りだくさんで、…

ささくれから芽

右手の中指の甘皮がちょっとはみ出ていて、ささくれのようになっていたのを無理やり引っ張って…

2

「咳をしても1人」ではないありがたさ

風邪を引いた。次男べえさんが鼻水を垂れ流しているのには気づいていたが、食べ残しを食べてし…

5

足の腫れを1カ月放置したら、10日間入院することになった 完

退院準備と寝ぼけ眼との再会 あまりに突然退院が決まって実感する間もなく、バタバタと退院に…

「Vaundyにして」とは言えなかったので

この記事で書いたように新年からずっとVaundyにはまっている。ついでに夫氏も長男も気に入った…

足の腫れを1カ月放置したら、10日間入院することになった②

悶絶級の痛みと手のぬくもり 入院して4日目、熱は下がらず足の腫れも一向にひく気配がなかっ…

2023の漢字一文字は「健」

気づいたら年が明けてもう10日も経ってしまった。 新年の挨拶をするには遅い感じもするけれど、あけましておめでとうございます。ようこそ2023。 今年はnoteの更新頻度をもう少し増やしたいところだ。 さて、例年通り飛ぶように過ぎていった2022年。 昨年、最後に更新した11月から年末までは怒涛だった。 次男の預け先が決まって復職 復職して同じ業務を担当する人が年末で退職 実質20営業日もない状態での鬼のような引継ぎ 左足が腫れてきて整形外科で腓骨神経麻痺と診断される

抜糸記念日

今日は年末に入院していた足の診察があり、仕事の合間に通院してきた。 血液検査の結果、当初…

わが家の完全食

わが家では完全食と呼んでいるものが3つある。 冷凍餃子と豚汁と鍋だ。 土日の夜ご飯はほとん…