見出し画像

三ツ峠山から御坂山

二度目の三ツ峠山
天気予報はいまいちだったけど、富士山はバッチリ見えていた


クライミングしていた若い子たち
岩場にはピンがたくさん打ってある










若い子に教えてもらったが、若い子たちが登っていたのが10mほどの入門用
こちらは数十メートルの本格的なものなのだそうだ






以前登ったとき、見えてる広場でカモシカを見た




キツツキ系の鳥だろう、立ち枯れが穴だらけだった






このピーク、知らずに登ったら秀麗富嶽十二景だった


さっきまでいた三ツ峠山








最近低山に登ると探すのを楽しみにしているオトシブミ


申し訳ないが中を開いてみた
ほんとに丁寧に巻いてある
最後の一巻きの先端に、小さなたまごがひとつ
こんな虫がいるなんて、すごすぎる!
また巻き直して置いてきた


夕方に近づくと霧に包まれてきた




御坂山
以前黒岳方面よりここに来ていて三ツ峠山が見えた
いつかここと三ッ峠山を歩いてつなぎたいと思った
その思いが叶う


天下茶屋に下山
すっかり雨模様になったけど、河口湖と富士山はうっすら見えていた

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?