マガジンのカバー画像

91
トレッキングと歩くこと
運営しているクリエイター

#稜線

ボックスツエルトで笠取山

新しいツエルト、新しいザック、新しいシュラフを使いたくて仕方なかったが、 ずっと膝が調子…

キーン
8日前
29

双六、笠、シェルター泊周回 三日目

深夜見た満天の星空で三日目は抜群の天気になるのはわかっていた。 その天気を存分に楽しむ最…

キーン
9か月前
2

すすき原の大展望、鉄砲木ノ頭

紅葉とすすきと大展望を楽しみに朝5時車で出発 山中湖交流プラザきららに駐車、8時頃歩き出す…

キーン
1年前
3

テラスからの日の出がたまらない剣山

オフ車乗りならば、剣山といえば日本最長のスーパー林道が有名 以前にそこを走ったことはあっ…

キーン
1年前
8

飯豊山二日目 後編

大日岳は切合小屋からも見えていた。しかしなかなか近づかない。あともう少し。 右奥が飯豊山…

キーン
1年前
6

飯豊山二日目 中編

日の出直後に飯豊山山頂手前の本山小屋テント場に到着。この付近の光景がこの日のハイライトだ…

キーン
1年前
3

立野峠から大地峠

秋山山陵全稜線走破まで残すところ立野峠から大地峠のみ 今回はここを歩く コースタイム的には最近のロングに比べると短いが、天気が怪しいのでちょうど良い距離 先週山から降りてきた同じ道を逆に登っていく これから歩く稜線 先週勝手に山の主と命名した大木は当たり前だけどそこにあった 立野峠到着 ここでボランティア登山道整備の方と話をした この日はのこぎり等のみだったが、時にはチェーンソー、草刈り機を背負い整備をする 感謝しかない 落ち葉が大量に積もっている場所はすべて何者か

九鬼山から倉岳山

九鬼山から高柄山を秋山山陵と呼ぶそうだ この稜線を全て歩いてみたい 両サイドの九鬼山、高柄…

キーン
2年前
2