読書感想#17「中国古典からの発想」

中国に関する「へぇ〜そうなんだ!」と面白く読める雑学を色々知ることができて面白い一冊でした。
例えば、「西遊記の沙悟浄は中国だとカッパじゃない(猪八戒も黒豚)」、「カルピスの元になったモデルの飲み物はモンゴルの発酵乳」、「織田信長の『人間五十年〜』という有名な言葉は人生が五十年という意味ではない」などなど…すぐ人に話したくなるような知識が色々仕入れられて面白かったです。

また、京劇に関する話も色々書いてあったのですが、特に面白いなと思ったのが、「日本の戦闘ヒロインは未婚の美少女ばかりだが、京劇の戦闘ヒロインには『戦闘既婚婦人』もいる」という着眼点です。京劇には、妊婦の重い体やつわりをおして敵と勇ましく戦うヒロインが数多くいると知って驚きでした。セーラームーンやプリキュアのような、戦う少女は日本のアニメにたくさん出てきますが、日本でも「戦闘既婚婦人」が流行れば面白いなと思いました。


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,336件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?