見出し画像

ファインド広告とディスプレイ広告の違いとは?

皆さんは何か新しい商品やサービスを探すときは日常的にWebを使用する機会は多いですよね。

ユーザーが関心を示しやすいタイミングに広告を表示し、

パーソナライズされた情報を提供する「ファインド広告」をご紹介します。

ファインド広告の特徴


「Googleファインド広告(ファインドキャンペーン)」は、Googleが保有するサービスのフィード面に配信できる広告です。

YoutubeやGmailがその代表例です。

特徴として次の3つが挙げられます。

  • 一つのキャンペーンで幅広いユーザーに配信できる

  • フィードの中のコンテンツに自然に溶け込んで表示されるため、目に留まりやすい

  • Googleが保有する膨大なデータを活用してターゲティングする

画像を活用した広告運用としてメリットも大きいと言えます。

ファインド広告とディスプレイ広告の違い

・配信面

ファインド広告は、Googleの所有するサービスのみに広告が配信されます。

一方、ディスプレイ広告は、Googleの所有するサービスだけにとどまらず、一般のWebサイトやアプリにも広告が配信されます。

・ターゲティング

ファインド広告とディスプレイ広告は、どちらもユーザー属性や興味・関心などに向けたターゲティングができます。

ただし、ファインド広告は、広告を表示する場所を指定するコンテンツターゲティングを利用できません。

・クリエイティブ

ファインド広告では、複数の画像を表示できる「カルーセル広告」の利用が可能です。

ディスプレイ広告では、カルーセル広告を利用することができません。

まとめ

今回はファインド広告の概要とディスプレイ広告との違いについてご紹介しました!

ご活用いただけますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?