見出し画像

今週のニュースと雑記(1月12日~18日)

今週のニュースを勝手にピックアップ!
ニュースのポイントと私の持論及び感想をお伝えします。
最後に雑記も。

【今週のニュース】

結論は、スマホの普及

いまや、スマホをただの電話機だとおもってる人はいない。
いろんな情報がどんな場所にいても(電波がつながっていれば、ではあるが)取得できる魔法の板である。誰も魔法だとおもってないところがすごいし、板にしか見えないところもすごいとおもう。みんながこれを持っていて、自在に操っているのが前提の社会になっている。2010年とずいぶん違っている。

10年後なんて誰にも分からないから、今を楽しく生きることにします。

大企業はもはや安泰ではない

好業績下で人員削減策を打ち出す企業が増えている。2019年に早期・希望退職を実施した上場企業35社のうち、最終損益が黒字だった企業が約6割を占めた。これらの企業の削減人員数は中高年を中心に計9千人超と18年の約3倍に増えた。

健全な動きだと思います。語弊を恐れずに言うなら、「老害は不要」ですから。年功序列に胡座をかき給与以上のカネを生み出せない人材は、会社から見れば「辞めてほしい」が本音でしょう。
社外で通用するスキルを意識しながら仕事する。
会社にしがみつかず、人生のキャリアは自分で決める。

時代が変わってるなら、自分を変えないといけません。

賛否両論

育児休暇の取得を検討している小泉環境大臣は、第一子の誕生後、3か月の間に合わせて2週間分、育児時間を確保する意向を固めました。

これが話題になるって、育児休暇後進国なのを世界に発信してるだけでは?

「デキる」定義の持論

今の僕にとって何かが「できる」とは何か。その答えのひとつが「言語化できる」ことです。自らの行動を理解していれば、もう一度再現したり、「ここが良かった・悪かった」というフィードバックにつながります。

私は「頭がいい(デキる)」を次のように定義してます。
①様々な知識を吸収しており、引き出しが多い
②引き出しを活用して、持論を持っている
③持論が論理的である、ファクトから考察している

例えば消費税で言うと、現在10%ですが上げるべきだと思いますか?その根拠は?
この問題に正解はありません。しかし持論を展開することはできます。日本の歳入と歳出、少子高齢化問題、諸外国の取り組みなどの引き出しが必要ですけど。
頭がいいにIQは関係ありません。自分で考えることができる人が「頭がいい」んです。正解がない問題に対して持論を持ち、言語化するのが何より大事だと思います。

ビジネスは理論だけじゃない

産業の収益性は、需要の伸びだけでは説明できないのだ。むしろ大事なのは、「その産業がそもそも儲かる構造になっているかどうか」なのである。

うーん、結局はブルーオーシャンかレッドオーシャンかの違いを理論構築してるだけですねー。
ちなみに銀行業界は、完全競争です。扱う商品がカネなんで、差別化要因がゼロに近い。参入障壁は高いですけどオーバーバンキングですからね。
でも私は、どんな業界だろうと結局は売る人次第、だと思います。「自分の業界はオワコン」と思う前に出来ることは沢山あるんじゃないですかね。

風化してはいけないこと

強い揺れや火災で全半壊した住宅は約25万棟に上ったほか、高速道路が横倒しになり、新幹線の高架橋も落ちた。死者は6434人、負傷者は約4万4千人に達した。

あれから25年ですか。当時私は小6で大阪の箕面に住んでました。朝方に「ドンッ」という縦揺れが起こり、すぐさま激しい横揺れが襲ってきました。住んでた場所は震度5でしたが、本当に怖かった。
何日か経って家族で神戸まで行きました。
ブルーシートで屋根を覆ってる民家。市街地のビルは1階部分が押し潰されている光景。絶句したのを覚えてます。

【雑記】

今週は長期休暇で台湾に行ってきました。

映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」を観ました。主人公は大金持ちになりましたが麻薬漬け。司法取引をして減刑されます。なんとこの話、実話なんです。すごく面白かったのでおススメです。

#日記 #ニュース #コラム #ビジネス #経済

宇宙旅行が夢の一つなので、サポート代は将来の宇宙旅行用に積み立てます。それを記事にするのも面白そうですねー。