見出し画像

リモートワークと在宅勤務の違いは?

最近「 リモートワーク 」という言葉を良く耳にすると思いますが、リモートワークとはどのような働き方かご存知ですか?また、今後リモートワークという働き方が今後あなたの仕事においてどのような変化もたらすのかご存知ですか?総務省の公表しているデータによると、リモートワークを導入している企業の労働生産性は、導入していない企業の1.6倍にもなると言われています。


「働き方改革」がトレンドの今の時代、リモートワークという働き方は今後企業でも推奨されるようになります。では、なぜ今後企業がリモートワークを導入していくのか?リモートワークのメリット・デメリット、またリモートワーカーにオススメのツール5選を本記事ではお伝えしていきます。


リモートワークとは?


「リモートワーク」について、メディアでは良く聞くようになったけど「なんとなくしか意味を知らない」という人は少なくないかと思います。

リモートワークとは、会社には出勤せず在宅、もしくは近くのオフィス等の離れた場所で仕事を行うことを働き方のことをいいます。以前までは聞きなれない言葉であっただけに特別な意味があると思われがちですが、聞き馴染みがある「テレワーク」「在宅勤務」と本質的にはほぼ同義です。

ネットワーク環境さえあればできる手軽さや、「働き方改革」「新型肺炎」等の影響でリモートワーク導入に拍車がかかっている今だからこそ知っておくべき情報を押さえておきましょう。


リモートワークという働き方が増える理由?


では、なぜ企業がモートワークを導入し始めているのでしょうか?リモートワークという働き方が増えている3つの理由をご紹介します。

理由1:政府のリモートワーク導入推進
1つ目の理由は、政府が推奨している「働き方改革」の影響で、多様な働き方が社会的に認められ、推奨されていることになります。

仕事と人生(プライベート)の両立、つまりワークライフバランスを大事にしようという政府の大きな方針は、リモートワークという新たな働き方を推奨しています。また、フリーランスなどの働き方も推奨されており、企業も社員へのリモートワークの導入だけでなく、フリラーンスの導入も積極化しています。

他にもリモートワークが促進される大きな要因としては、

・2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催期間中の交通混雑緩和のため

・新型肺炎、新型インフルエンザなどの感染症が起きた際の感染拡大防止策として取り入れる必要があるため

といったものがあげられます。

理由2:優秀な人材確保
当然のことながら会社は常に優秀な人材を探しています。しかしながら、下記のようなケースを経験された方は少なくないのではないでしょうか?

人材A「◯◯や△△のスキルがあります!御社の売り上げ増に貢献できると思います。」

面接官「おお、素晴らしいですね。それでは具体の話として諸々の雇用条件ですが、、、」

人材A「すいません!1点言い忘れていたのですが、親の介護の関係で週の半分は在宅勤務とすることは可能でしょうか?」

面接官「、、、」

人材Aはスキルは高いのに毎日会社に出勤できないという理由から不採用になりました。

interview_人偶

上記は極端な例ですが、優秀な人材をせっかく見つけたのに採用を見送り多大な機会損失を出しているという企業はみなさんが思っているよりも遥かに多いです。柔軟な働き方の提供は優秀な人材を引き寄せる理由の一つとなっているのです。

理由3:コストの削減
出勤することがなければ当然その分会社が負担する交通費が浮きます。その他にもオフィスで用意する机や機材等のコストも削減できます。

企業側からすれば労働生産性が下がらず、無駄なコストを削減できるリモートワークを導入することは多くのメリットがあるのです。

以上3点の理由から企業がリモートワークに対して前向きであることはおわかりいただけたでしょうか。今後はこのような働き方が増えていくことはまず間違いないと言っても良いでしょう。緊急事態でも会社が機能するように、大手会社でも試験的にリモートワークを導入する企業は増えてきています。

在宅勤務に関するそのメリット・デメリットと推奨ツールについては、新しいブログ投稿をご覧ください。

公式ブログを開始しました! 購読して最新のニュースやヒントを入手してください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?