見出し画像

切ない出来事

犬たちと関わると
とっても切なくなる時が
時々あります。


4回に分けてお伝えした
『だいふくくん』

飼い主さんは
だいふくくんと一緒に幸せになりたい。
その一心で幸せになったイメージだけ
持ち続けてがんばられています。


前回、キャンプにこられた
『こむぎちゃん』

こちらのご家族も
どうしても散歩の時に
人や自転車に飛びかかる勢いで
吠えるのが止まらない。

果たして散歩に行くことは
こむぎちゃんにとって楽しいことなの?

と考えた時、人や自転車が怖くて
散歩がストレスになるとしたら
散歩に行くことにこだわらず
他に外で遊ぶ方法を
考えてもいいのでは?

という選択肢もあっていい。
そう思い、そういう方向で
なにかこむぎちゃんにしてあげられることは?
と考えられた結果
ウッドデッキを囲むことを思いつかれました。


犬が人と暮らすということは
犬の思うがままに暮らすことでも
人間の犬に対する一方的な要求や希望
思い込みを押し付けることでも
ありません。

お互いがどうしたらストレスなく
楽しく暮らすことができるのか。

そこをすり合わせていく。

それが人と犬が幸せに暮らすという
本当の意味。

今回切なかったのは
お預かりした柴犬の
『トムくん』

飼い主さんはブラジルの方なのですが
何から何まで手をかけて
トムくんのいいようにと思って
色々されているようです。


でも当のトムくんは全く楽しそうでもなく
散歩でも淡々と歩くだけ。

歩きながらのマーキングは
半端ない。


景色を眺めるでもなく
風の匂いを嗅ぐわけでもなく

たんたんと歩いて匂い嗅いで
マーキングするだけ。

カラスの声や他の鳥たちの声
飛行機の音や風の音を
聞くわけでもなくひたすら歩く。

楽しいことや何も感情を感じられず
笑いもしなければ
怒りもしない。

一体トムくんの感情は
どこに置き去りされたのか・・・

ふた晩の予定が、一晩早まり
先程迎えにこられましたが
今日の夕方くらいから

なんだか楽しそうな私たちの笑い声
コニーとリリーの声に
普段と違うものを感じ始めたのか

仲間に入れて!
と鳴き始めていました。

彼は楽しいことや嬉しいことを
あまり感じる環境ではないのかもしれない。
と、そんな感じがしました。

これ以上うちで預かったら
彼は知らなくてもいいことを知ってしまい
うちに戻ったらそのギャップに
辛い思いをすることになる。

一晩だけのお預かりで
彼にとっては良かった。

早く帰りな。
もうここには来ない方がいい。


お迎えの車の中から
覗いていた彼に思わずそう伝えました。


楽しく幸せに暮らして欲しいと思う反面
飼い主さんの意識がどこにあるかで
犬たちの暮らしは変わります。


私は
犬たちと楽しく幸せに暮らしたい。

お互いが幸せに暮らしたい。

そう思い続け、
その答えを探し求めて来ました。

そして
同じ思いを
犬に求めるだけではなく
飼い主さん自身がどう犬に歩み寄るかを
真剣に考える飼い主さんに
なって欲しいなという思いも
持っています。

【お互い様】

人との暮らしも犬との暮らしも同じなのだと
改めて思います。


#犬
#犬のいる暮らし
#犬好きな人と繋がりたい
#pitbull
#pitbullterrier
#pitbulllove
#pitbulllife
#ドッグホテル
#ドッグリトリート
#ドッグライフコーチ
#美濃加茂
#美濃加茂市
#mupうさぎクラス
#mup
#mupカレッジ
#mupウサギクラス
#mup女子


犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。