見出し画像

小さな楽しみができました

1週間に1度ギャラリーウォークに出かけます。
ギャラリーウォークというのはギャラリー巡りと
ウォーキングを兼ねた造語らしいです。

地元では年々ギャラリーが減り続けていることもあり
ウォーキングの範囲を狭めないようにするため
お気に入りの店を回ることも含めることにしました。


画像1

708号室という名前のセレクトショップがあります。
そこで売られていたのがこのマッチ箱と間違えそうな
パッケージの商品でした。

画像2

箱の横には製造者と中身の表示がありました。


画像3

TEAとあるようにお茶の入っているパッケージでした。
そのお茶にちなんだイラストにしてあるそうで
お茶自体はオリジナルだそうです。
イラストが面白かったりするとつい購入してしまうのは
悪い癖なのかもしれませんがこれも楽しみの1つです。

壺2


作品を壊れないようにして登り窯に持っていくために
素焼きをし、釉薬をかけたいなら現場でします。
というのも釉薬をかけてから移動しようとすると
ほとんどの場合、擦ったりして剥がれるからなのです。


画像5

今回のように数多い作品を現場で釉掛けするのは
かなり無理があるということになります。
ということで、ロクロ体験の作品を持ち帰るときに使う
スポンジ入りの百均のケースを使うことにしました。

ところが頑張っても全てを入れることができません。
考えたのが釉薬を素焼きにすることでした。
素焼きだと釉薬が溶ける温度にはなりませんが
剥がれにくくなるかもと考えたのです。


画像6

焼成の結果的、しっかりと固まりました。
意外だったのが、釉掛けした時には白っぽくなって
焼き上がりの色はほとんど分からないのですが、
それが釉薬の焼き上がりの色に少し近づいたことです。
このような思いがけない発見もありました。

登り窯の焼き上がりがいっそう楽しみになった
ちょっとばかりのできごとでした。

    ☕️      ☕️      ☕️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?