マガジンのカバー画像

古いもの

17
方向性が定まらない初期のもの
運営しているクリエイター

#フィルム

006 2018振り返り

006 2018振り返り

2018年は色々ありました。
趣味に仕事に大忙し。まさに平成最後感ありました。
主にカメラ趣味についてだけ綴って行きましょう^^

⭐︎ → 今後も残しておくもの
無印 → 入れ替えで今後なくなるもの
太字 → 主な組み合わせ

趣味として初めてのレンズ交換式デジタル一眼レフ
<Nikon D5300>

⭐︎Nikon D5300
⭐︎AF-S NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6GI

もっとみる
写真の本

写真の本

ちょっと一息僕は、初めて意識してカメラを買って写真を撮るようになってからすごく写真を通して色々なことに興味を持つことになりました。多分、僕だけではなく様々な方にも当てはまることだと思います。旅行に行くようになったり、植物に興味を持ったり…
僕は、写真に関する本にかなり興味が出ました。本と言っても教本ではありません。漫画や小説です!

『海辺の小さな町』宮城谷 昌光 著今、amazonの検索で「写真

もっとみる
004 修理後の試写と初めての業務用100

004 修理後の試写と初めての業務用100

試写回前回の投稿で試し撮りしたものを載せますということで、どんどん写真だけ載せていこうと思います。そして、初めて業務記録用カラーフィルムでした。

西吾妻スカイバレー

桧原湖

磐梯山

帰り道

現像前に残りの消化のためキタムラ前の公園

感想とりあえず、フィルムカメラの露出を決める箇所の不具合は直っているようで安心しました。
また、初めて使ったフィルムでしたが、遠くの山々の霞がかった白の階調

もっとみる
003 紹介と復活

003 紹介と復活

機材紹介自分の使用しているカメラは、フィルムカメラが見出しの画像にもしているOLYMPUSのOM10というものとNikonのD5300です。

カメラとの出会い写真を撮ろうと意識して初めて買ったのは、Nikon D5300でした。訳も分からないままカメラ屋さんに向かい、比較的小さくかっこいいと思ったという非常に判断材料になるのかも分からない基準で買ってました(失敗はしてないと今も思っています)

もっとみる
001 興味新進モノクロと100

001 興味新進モノクロと100

その1

最近は、写真に関連するTwitterやブログを拝見し、いろんな興味が湧いています。
その1ということで、モノクロ興味が湧いております!
なんていうか、白と黒の間でなんであんなに表現豊かな絵になるのだろうか(結構前から、建築写真とかも見ていたのでなおさら…

買ってこよう

買ってきました!
前々から分かっていましたが、田舎はフィルムの確保が難しい!唯一、頼りになるのが「カメラのキタムラ」

もっとみる