見出し画像

キャラの件

大学卒業後、フツーに社会人となり、
約半年が過ぎた。

大変なことも楽しいことも沢山あるから
それなりに充実してるなぁと思う。

自分と関わってくださる同期や先輩後輩に
最大限感謝しながら日々過ごしております。
いつもありがとうございますです。

社会人になって思ったことが

とにかく時間が無い

こと。

いや、金もないけど。それは大学の頃からなので、今回はパスと。

というか、遊びすぎなんです、はい。

基本的に遊びに行くのは、人は狭く深くなんですけど、
日程は空いてたら行く、埋まってたら行かない(行けない)それか、極限まで疲れてるorマジで金がない。このどれかだ。

そう、基本的に後先考えずなんでもOKとして、
どこでも飛んでいく、ふっ軽だ。

まぁ、親がそういう人だったからそれを見て育ったらそりゃそーなるってのもある。

けど、最近そのことで少し引っかかる。

人の性格を表す言葉として、
例えば、
陽キャ、陰キャ、パリピ、メンヘラ、ふっ軽、インドア、アウトドア、コミュ力高め、コミュ障とかがある。(これ今人差別ワードになるんかなぁ、、ちょっと心配だけど、いいや)

最近やたら陽キャよね〜と言われる。
個人的にはどこがだ()と思うんだけど。

どちらかといえば、なんとかなる精神を持つ、
どこにでもいくただの「ふっ軽自由人」なんよなぁと思いつつ。

ただ、そのふっかる自由人が陽キャか?と言われると引っかかってしかたがない、うん。

個人的に陽キャは、
誰でもすぐマブダチ!
タメ語いける!
クラブ!
テキーラ一気!
ノリ悪いやつ最悪まじむり。
別れたけどすぐ彼氏or彼女できた〜
的なイメージが脳内にこびりついているんですよ
※偏見の塊なので悪しからず、、

はいもう対極です。

基本的に人と話すのは楽しいから好きだけど、
自分からガンガンいくわけではないし(それなのに誘ってもらえるのはありがたいよね)、
仲良い先輩であっても、タメ語は無理だし、
テキーラ一気するならお酒嗜みたいし、
ノリ悪くても無理強い出来んし、
最近は恋愛リア充しとらんし、
自分がやらかしたらガチ凹みするお豆腐メンタルです()

けど、陰キャのイメージ(偏見一億%)の
人と話すの苦手です
いつも1人です
いつも家に引きこもってます
ゲームしかしてない、
ネットにしか友達いない、
何かのがっつりオタクです。
みたいなものでもないんですよね。

人と話すのは好きだし、
いつも1人ではないし(人に頼るのは苦手かな‥)
割と外出るし、
ゲームだけしてるわけでもないし、
フツーに友達いる。
まぁ、収集癖あるからオタク気質はあるかな?

どちらかといえば陰キャよりなんだと自分は自認してるけど、側から見たら陽キャらしい。
なんとも不思議である。

他には最近だと、変人とは言われたかな?
割とピッタリだから気にしてはないけど、
けど、変人って陽キャも陰キャもいる気がする、振り切ってたら尚更。

でも正直自分は振り切ってる自覚はないし、
したいことをしてるだけなんよなぁと思う。
それが変わりものらしいけど。

けど、割とみんな人を区別するときって、陽キャと、陰キャで分けてて、それに当てはまらないわては一定なんなのか、と最近疑問に思うわけなんですよね。

ふっ軽な陰キャもいれば、オタクな陽キャもいるし、色々あると思うんよなぁと思うこの頃。
特に陰キャの場合は、謙遜して「陰キャなんで」って使うけど、陰キャでもいいと思うし。

そんなわけで自分の性格を適切に表現できるならどれだけ便利なんだろうなぁと思います。

そんかこんなで、とりあえず今の自分は陽キャなのか陰キャなのか見失っており、
自分の性格が変だけど、変だと伝わらないから

「ふっ軽自由人」

って言うけど、
自分のキャラの適切な表現なのかは
全く分かりませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?