見出し画像

活用しないと、もったいない

話題の会話型生成系AIに課金しました。(なぜ固有名詞で書かないのかというと、オススメとかがそれで埋め尽くされるからです。)

まだまだ使いこなせていませんが、それはツールに問題があるから、ではなくて、使いこなす能力が低い自分に原因があると思っています。

うちに電気圧力鍋があるのですが、それほど活用できておらず。それを、使ってないくせに「あれ、あんまり使えないんだよね〜」と言うのはちょっと違うよな、という感覚です。

結局どんなツールでも、生かすも殺すも人次第だなぁ、という気はします。もう使い古されたようなものでも「え、そんなことまでできるの?!」と使い倒している人もいますし。

新しいものが出た時の反応も、「どうせ、そんな大したことないだろう」と触れずにいるか、「これで何ができるんだろう」と色々触る人、この差がすごく大きい。好奇心と行動力、それがあるかないかの差がこれからの時代に必要とされる能力に大きな差を生むような気がしています。

一般的には、好奇心も行動力も、年齢とともに下がりそうなものですが。いやいや、なんの。いくつになっても面白いもんは面白がり、どんどんチャレンジしていければ良いなと思います。そのための仲間作りや環境整備をしていけたらな、と。

話は戻って、AIの分野ですが、やはり圧倒的に若い方、男性、理系の方が多い印象です。どの業界でも「ダイバーシティ」が重要、と言われていますが、まだまだ女性や高齢者などは少ないような。。。今後AIの活用が様々な分野で進む中で、色々な層の人がその開発やアイデア出しに関われる方が良いと思います。そういう意味でも、今まったく仕事をしていない人や、AIなんて自分には関係ない、と思っている人も、色々知っていけば面白いんじゃないかな、と。あとはそういう人を活用してくれる社会であれば良いですね。

新旧問わず、ええもんはええもんとして認めて活用し、どんなものでも、また、人でも、「宝の持ち腐れ」「もったいない」が少なくなれば良いなと思います。


(最近投稿を再開し、全然文章を書けない自分に愕然としてます。書き続けることで自分の「書くチカラ」も高めていければと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?