見出し画像

アトピーからアロマを伝える様に…

私がなぜアロマをやり出したかと言うと
子どものアトピーがきっかけです。

乳児湿疹が治らなくて病院に行って
大量の飲み薬と塗り薬をもらった事
飲ませたら気を失う様に眠りについて
怖くなった事
ステロイドと説明されず
これ塗ったらすぐ良くなるよ‼️
と保湿剤とステロイドの混ざった
塗り薬を渡された事
それを疑問に思って薬以外の方法を探しました。

食べ物の質に気を付ける
腸内環境を整える為のプロバイオティクス
お風呂のお湯の塩素除去
お湯洗いのみで石鹸、シャンプーを使わない
天然成分のみの熊笹入浴剤
お風呂上がりの皮膚を保護するオイル
洗剤、柔軟剤を使わない
お肌に触れる物の素材の選択
EM菌を使った洗濯や掃除
お肌のかゆみや炎症を楽る為のアロマ

色んな事を変えていきましたが
かゆみ、炎症対策はアロマが役立ちました。
本人があまり痒がらなくなったのが
ずっとみてる私にとっては嬉しかったです😊

子どものお肌で悩んでる方はきっと
理解していただけるんじゃないかと思うけど
痒みがあって服でゴシゴシ擦ったり
顔を掻いて掻いて服の袖が血塗れになったり💦

昔はその姿を見て悲しくなったり
自分を責めたり見た目を気にして
引きこもりになったり…

誰も悪くない事なんだけど
周りからの言葉も可愛いから
可哀想に変わって病院行ってるの⁇
と気にかけてくれたり…

みんなみんな善意で
この子の状態を良くしてあげたい✨
って気持ちは一緒なんですよね💕

最初の頃はそう受け取れず
自分を責めてしまってました。

お肌のケアを変えて
離乳食を開始して
回復の兆しが見えて来た頃から
息子のお肌にもすごく感謝する様になりました。

この子のおかげで健康になる為の
気付きがいっぱいあったし
身をもってそれを教えてくれる✨

薬は本当に必要な時以外はちょっと
置いておいて
薬に頼らなくても自分で治せる力を
身に付けたい✨
そう思って生活する様になりました。

そして今息子のお肌は何も塗ってない
#ノン保湿 です。
何も塗らなくてもスベスベ✨
たまに乾燥しますがよっぽどの事が
ない限り何も塗りません。

薬以外の方法もあるよ❣️
自力で治す力をつける方が健康的だよ❣️
って言うのが伝えたくて今は
お仕事としてアロマの事もしています😊

#乳児湿疹 #アトピー #ステロイト#保湿剤 #脱ステ #非ステ #食の質 #腸内環境 #アロマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?