見出し画像

№5609:何故「基本」にこだわる必要があるのか

こんにちは。遠藤です。
※過去分(4740回分)はこちらにあります。

さて、本日はFBL大学の第3週目のオンラインセミナー配信日です。

配信講座は2種類あるのですが、そこから一部をご紹介。

物事には「基本」があります。

私は「基本を徹底すること」で、物事の70~80%くらいは解決すると思っています。

それは何故か?

「基本」が「先人たちの叡智の結集」だからです。

武道で喩えるなら(言うまでもなく)武道には「基本の型」があります。

何故、「基本の型」があるかというと、それを習得することにより競技力を高めたり、試合に勝ったりする確率が高まるからです。

では何故、その「基本の型」が存在するかというと、これこそが先人たちが長い時間軸と経験に基づいて「この型がもっとも成功確率が高い」ということを導き出したからです。

なので「基本」は「成功法則」と言い換えることもできます。

だから「基本」にこだわる必要があるのです。

どんなに美しい建築物だって同じです。

「見た目」が鮮やかでも「基本(土台)」がしっかりしていなければ崩れます。

これって人間も同じですね。

「基本(内面とか人間性)」を疎かにして「ボディメイク」とかに励んでいる人はなんか呆れてしまいます。

さらに言えば、身体管理(健康管理)も同じ。

「運動、栄養、休養、心」にそれぞれ「基本」があります。

この中でもっとも「基本」を説明しやすいのが「栄養」です。

「栄養」は学問によって「質量」が決まっています。

「五大栄養素(七大栄養素)」を満遍なく摂取することが「基本」です。

なので「基本」という観点では、日本人全員が「日本で定められた質量」を摂取することで一致する必要があります。

当たり前ですが「同じものを食べる」と言っているのではありません。

たんぱく質であれば体重によって「定められた質量」が決まっているわけですから、肉であれ魚であれ豆であれ、その質量を摂取するという行為は同じである必要があります。

が、この「基本」がわかっていない人が大半です。

例えば「お肌をツルツルにするためにコラーゲンを摂取する」という考え方があります。

が、コラーゲンはたんぱく質です。

どれだけコラーゲンを摂取しても、「基本」となるたんぱく質を「定められた質量」だけ摂っていなければ「不足」です。

テレビCM等で宣伝している各種サプリメントも同じです。

サプリメントは「食品」であって「薬」ではありませんから、解熱剤のように個別の状況に効くということはありません。

何事も「基本」が第一。

私は「基本で圧勝できる」と思っています。

▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「継続するコミュニティビジネスの考え方」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?