見出し画像

№5371:「稼ぎ方には人間性が表れている」

本noteは毎週水曜日に配信している無料メルマガ「継続するオンラインビジネスの考え方」の一部を加筆修正したものです(原形をとどめていない場合あり)。
▼無料メルマガ「継続するコミュニティビジネスの考え方」のご登録はこちら

こんにちは。遠藤です。
※過去分(4740回分)はこちらにあります。

さて、毎週水曜は前回、前々回と「自分に合った質の高いコミュニティ選びのための3つの条件」を紹介してきました

・第1条件:「自分がやりたいビジネスと近いこと」
・第2条件:「自分が望む稼ぎ方と近いこと」

今回は第3条件(ラスト)です。

が、その前に前回の「稼ぎ方」について補足します。

私が日頃から強く意識しているで超重要なポイントは「稼ぎ方には人間性が表れている」ということです。

例えばですが、自分が「年収800万円」が希望だとします。
※ちなみに年収800万円は幸福度の上限といわれている。

この時、「月収約67万円×12ヶ月」でも年収800万円だし、1回の売上が800万円でも年収800万円です。

が、多くの人はこういった「自分が望む稼ぎ方」を定義していません。

したがって「1回のキャンペーンで800万円売り上げました!」的な話に飛びつき、そういう人の影響を受けてしまいます。

はっきり言いますが、「1回800万円」の売上が上がるようなやり方には多くの搾取が含まれています。

もちろん詐欺等ではありません。

商品やサービス自体もまっとうでしょう。

が、ここには大きな2つの問題があります。

1つはこのような「反応的な売上をつくる」ということは、イコール「反応的な顧客」に商品を売っているということになります。

当然のことながら、売上目当ての反応的な人は成果を出せません。

もし出せても一時的です。

2つは売っている人数が多すぎるということです。

仮に10万円の商品を80人に売れば売上は800万円です。

が、このうち成果を出せるのはよくて10%程度でしょう。

要はどちらの理由も「成果が出ない」または「成果を出す人がごく一部」ということです。

当然これは「買った方が悪い」といえますが、「反応を煽って買わせている」のはもちろんのこと、何よりも「成果が出ないことがわかっているのに
多くの人に買わせている」という事実があります。

この搾取を正当化するのが「買った人の中の一部から成果を出す人がいる」という、これまた事実です。

これにより購入側は「自分の努力が足りなかった」と納得させられることに
なります。

なので、そういう人が主宰しているコミュニティに属せば、自分もそういう
売り方であり、人間に近づいていくことになります。

念のため言っておきますが、こういうやり方を批判しているのでありません。

これを良しとするか悪しきとするかは商品提供側の「人間性」としかいいようがないということです。

▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「継続するコミュニティビジネスの考え方」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?