見出し画像

№5819:フィットネスというのはマッチョボディや美ボディのことではない

こんにちは。遠藤です。
※過去分(4740回分)はこちらにあります。

さて、本日はFBL大学の第3週目の週目のオンラインセミナー配信日です。

その中から一部をご紹介といきたいのですが・・スモールジムFlare(青森県青森市)代表トレーナーの小野寺さんのnoteに「今後のスモールジムの行くべき道」が記されていたので、本日はそちらをお読みください。

フィットネスは良い言葉ですが、30年、40年かけて業界全体で小野寺さんが記しているようなイメージをつくってきてしまったということです。

スモールジムは新たな概念を消費者に打ち出していくつもりです。

弘前大学教授の「こんなジムがあるんだね!こういう場所がもっと増えれば日本は良くなるのにね!」というのは、まさに目指すべき姿です。

では、私の話はこの辺で。

是非、以下記事をお読みください。

▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「働き方の未来」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?