見出し画像

№5706:「公」は学ぶ、働く、稼ぐ! 「私」は動く、食べる、休む、笑う、つながる、遊ぶ!

こんにちは。遠藤です。
※過去分(4740回分)はこちらにあります。

さて、多くの人が「豊かに生きたい」と思っていると思います。

個人的に「幸福」とか「幸せ」というのはジコケイ的で、あまり好きではないのですが「豊か」はよいと感じます。

では「豊か」とはどういう状態か?

この定義が必要です。

私見では「経済的、時間的、精神的に自由な状態」だと思います。

続いて「3つの自由」を手にしている人がどのような人かを考えます。

この時、重要なのが「誰からもそのように見えること」です。

「自分で言っている」「自分がそう思っている」というのは全然ダメです。

もちろん、自分が何を思っていても問題ないですが、周囲への良い影響力はまったくありません。

むしろ、そういう人は悪影響を与えているケースが多いと思います。

「自由に見える人」は例外なく人生を楽しんでいます。

「人生を楽しんでいる人」は公私ともに充実しています。

人生は1つなので、いちいち公私に分ける必要もないのですが、構成要素が違うので、あえて分類すると「公私」は以下のような「行為行動」で構成されています。

「公」→学ぶ、働く、稼ぐ。

「私」→動く、食べる、休む、笑う、つながる、遊ぶ。

よく学び、よく働き、たくさん稼ぐ!

よく動き、美味しいものを食べ、快眠し、よく笑い、仲間とつながり、よく遊ぶ!

これらはすべて「豊かさ」につながります。

表現も大切です。

「運動・栄養・休養」といった感じだと学問的、義務的なイメージがしますが、「動く、食べる、休む・・」には楽しさとか積極性を感じます。

ここで「人生を楽しんでいないように見える人」を分析しています。

まずは「公」。

・学ぶ→全然学んでいない。または偏ったことや一部のことだけ学んでいる。

・働く→雇用されている。支配されている。

・稼ぐ→稼いでいない。一定の給与等を保証されている。

続いて「私」。

・動く→なんでもいいから動くというより、特定のこだわりがある。

・食べる→あれを食べてはいけない、これは身体に悪いとやっている。

・休む→神経質で寝付きが悪かったりする。

・笑う→しかめっ面、取っつきにくい、すぐ怒る。

・つながる→仲間内でつるむ。

・遊ぶ→内輪で好きなことだけ。

という感じ。

すべてをクリアのは難しいかもしれませんが、複数該当していれば、人生は閉じていく一方でしょう。

「豊かさ」とは「幅」です。

で、「幅」とは学ぶ、働く、稼ぐ、動く、食べる、休む、笑う、つながる、遊ぶの総体だと思います。

▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「継続するコミュニティビジネスの考え方」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?