見出し画像

ハーバード大学を卒業したばかりのケビン先生のレッスンDay 1

昨日は、ハーバード大学を今年卒業したばかりの

ケビン先生によるレッスンの初日でした。

何度も打ち合わせを重ね、しっかり準備ができたこともあり、

手前味噌ながら、とても素敵なレッスンとなりました。

一度のこのレッスンだけでも、たくさんの重要なメッセージや問いかけが含まれていたと思いますが、

レッスンで何を行うか、も、さることながら、

このレッスン、このプログラムを通じて、

子ども達に、何を身につけてほしいと思っているか、

このプログラムの重要なコンセプトは何なのか、

についての説明が、しっかりなされたことが、

とても良かったと思いました。

子ども達には、

ケビン先生のレッスンを通じて、

ものの見方を広げる体験を積むこと、

ものの見方を広げるために、何が必要なのか、

ものの見方を広げると

どのようなよいことがあるのか、

について、考えたり、説明したり、

いたしました。

世の中の、あなたの思う、

正しいことや正解、よいこと、あるべき姿、

それについての揺さぶりをかけるところから、

小学生らしい身近な題材をテーマに、

考えてみました。

さて、子どもたちに、どれくらい伝わったかな。

レポートの提出が課題として出されたので、

子ども達のレポートが、

今からとても 楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?