見出し画像

不安と前向きに向き合う

あと2ヶ月で今年も終わる。

本当にいろんな事があった。イベントとしては少ないが、仕事環境などについては多くの収穫があった10ヶ月である。

自粛が始まった時、まず考えられるだけの可能性を紙に書いた。

・貯金でどのぐらい凌げるのか?

・自粛解除はいつになるのか?

・自分の仕事場はどうするのか?

様々なことを紙に書いて、不安を解消した。目で見えるかどうかというのは本当に重要で、やる事がクリアになる。

その中で様々なチャレンジができたのは、経験として大きい(結果ブログしか続いてないけどw)

その後仕事が再開されても、3ヶ月スパンぐらいでの予想は常に立てていた。このまま仕事ができるのか?が本当に不安だったのだ。

・自分の中でどのぐらい収入がなくても耐えられるのか?

・制度はどれが使えるのか?

・何が今できるのか?の再確認

この時色々と考えた計画通りには、運よく進んだ。あくまで守りの計画ではあったが実を結び始めている。計画として全然やってないこともあるが、最悪のケースを抜けた事は本当によかった。

ジムを作ったとか記録を残したなど、たいそうなことは全くできていない。

でも、自分なりの予想も含めて自分のスケールで行動している。

不安と向き合った上で、前向きに行動する。

その行動した人に、何か恩恵が入るのはそういう時なんだとすごく学んだ。闇雲にリスクをとることで運を引き寄せる人というのは少数だ。

守るための、行動。泥臭くっても、周りに何か言われても構わずに行動する。そういう事が少しでもできた僕にとっては、大きな意味を持つ日々。

残りの2ヶ月では、何ができるだろう?

不安は拭えないが、今以上の収穫が得られるように活動していきたい。

あくまで発展ではなく、維持のために。

サポートは自分の知識向上に使っていきたいと思います。 サポートもうれしいですが、記事のシェアやリアクションはもっと嬉しいです!