22卒の後輩とzoom会をしてみて

今日は22卒の後輩と『今後・就活』について話をしました。
自分は去年のこの時期なにをしていたのかなーって振り返ると、バイト・飲み会・朝まで遊ぶ・・・そんな毎日でした(汗)

今の22卒の人は自分とは違い、危機感を持って早めに行動におこせているなと実感しました。そのきっかけの1つに自分の存在があると言われたことが何よりもうれしいです・・・

私は現在就活をしながら、就職支援団体にはいり後輩の支援をしています。
私は大学3年生のこの頃になかなかきっかけに出会うことがありませんでした。就活をしている人・自身の夢に向かっている人が煙たがられる、意識高くね?と冷ややかな目で見られるということがありました。

私自身そのような人を冷ややかな目でみていたことも事実です。
ここで学んだことは、他人がそのような冷ややかな目で見ていても、それに負けず・気にせずに行動している人が強いということです。

私は大学3年生の10月に現在活動している就職支援団体に支援してもらう側で入りました。そこで、自分自身と全力で向かってくれる先輩と出会い意識が変わりました。私自身そのような人になりたいかつ、もっと早く始めていればよかったと後悔をしています。

それが、今度は支援をする側になり、後輩たちにきっかけをつくれるようになったことは本当に幸せです。
どんなに些細なことでも多くの人が自分の考え・言葉で何か変化できるきっかけをつくれるようになりたい。切実にそう思います。そのために私自身さらに多くの学びを得たい。そう思いました。